1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 松阪市
  4. 松阪駅
  5. シリア進学スクール 田村校
  6. 0件の口コミからシリア進学スクール 田村校の評判を見る

シリア進学スクール 田村校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.4

(17)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はシリア進学スクール全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年1月3日

シリア進学スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2007年4月~ 2010年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子のような出来の悪い生徒にも、とても親身に丁寧に対応して頂いて、どこも行くところが無いと言われていたのに第一希望の学校に入れて頂く事ができ、何よりもとりあえず楽しく塾に通えたのは先生方のおかげだと感謝の気持ちでいっぱいなので、どんな生徒でも見捨てないでしっかりフォローしてくれるという事を知っている人に伝えて応援したいと思ったからです。

この塾に決めた理由

中学校に通う前に早くから英語の力を身につけた方が楽だと思ったからと、友達が通っていて良いという話しを聞いたから選びました。

志望していた学校

伊勢学園高等学校 / 三重県立久居農林高等学校 / 三重県立松阪高等学校

講師陣の特徴

おそらく全員大学生のアルバイトっぽい感じだったけど、若い先生ばかりでとても楽しんで塾に1回も休まず通っていました。教え方も丁寧に教えて頂いたように思います。出来なかった所などは居残りで丁寧に教えて頂いていました。

カリキュラムについて

とにかく勉強が大嫌いで物覚えがすごく悪いので、最終的には追加追加で時間と労力とお金が必要になって親子共々心身共に大変でした。多分他の子供さん達はカリキュラムをきちんとこなしていたと思います。各教科その子の出来具合に合わせてカリキュラムを組んでもらってたように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近くにマックスバリュやいろんな店舗がある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月28日

シリア進学スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2008年10月~ 2009年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最高だったと言えるほど私は塾の内容を理解していないので、とにかく娘が希望して通っていたというところ、途中で辞めずに最後まで頑張って、結果志望校に合格できたのでその点だけでも 良かったと思っています。なので人にもし聞かれたらお勧めしたいなと思います。あれからずいぶん経ちましたが娘にとっては良い思い出なのではないかなと思っています。

この塾に決めた理由

近くに何件か塾があり、こちらは比較的有名な塾です。友達も通っていましたし、娘の希望もあり こちらに決めました。

志望していた学校

三重県立松阪高等学校 / 皇學館高等学校 / 三重高等学校

講師陣の特徴

面白い先生、話しやすい先生がいると娘は話していました。何人かの先生方に教えてもらっていたようです。男の方が多かったと思います。勉強だけでなくイベント等もありました。入試の際に希望校まで出向いて下さり心強かったようです。 授業も分かりやすく楽しんで勉強していました。

カリキュラムについて

カリキュラムについてははっきり覚えていませんが、一人一人に合わせて授業を組んでいく感じだったと思います。それぞれ選ぶ科目だったり、 日数や時間も違うので先生と一緒に目標など決めた上でカリキュラムを作っていたと思います。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

近いですが夜は送迎していました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

シリア進学スクール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

しっかり丁寧に指導していただき、姉も本人も志望校に無事合格することができましたので、高評価とさせていただきます。過去問、学校のワークなど効果的に勉強させてもらいました。学校の仲間とは違う塾の仲間という存在も励まし合い、競い合いができてよかったと思います。

この塾に決めた理由

姉が通っていた

志望していた学校

三重県立宇治山田高等学校 / 三重高等学校 / 高田高等学校

講師陣の特徴

集団授業の先生は社員。テストの点数アップや志望校合格に向けて、本気で考えて関わってくれます。学校の先生とは違いみなさんプロだと思います。個別指導には大学生バイトもいる。教育学部の学生ばかりではないが、しっかり教えてくれます。

カリキュラムについて

集団授業は5教科みてくれます。1日3コマで、英数のコマ数は他の教科より多いです。中2の夏までは週二回で、その後は週3回に増えます。専用のテキストで進みますが、学校の授業の少し先をいく感じのようです。テスト前はテスト勉強をしっかりみてくれます。授業のない日もみんな自習で通っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大きな通りからは入っているがそう遠くなく、スーパーの横なのでわかりやすい。駐車場も広い。子ども達は自転車で通う子も多い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

シリア進学スクール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供の進学に個別指導で通わせていましたが、丁寧に説明などされていた為に、成績も少しずつ上がり希望の高校に無事に進学出来ました。本当に通わせて良かったと思いました。月謝がもう少し安いと更に良かったのですが。

志望していた学校

三重県立松阪商業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください