回答日:2025年09月08日
塾に通う前に比べて成績は上がっ...学習塾faithふぇいす 本校の保護者(アントン)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: アントン
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立清水谷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾に通う前に比べて成績は上がっているので、学校では時間的に聞きにくいこととかを塾ではしっかり対応してもらえて、本人がレベルアップしていると思うので、この塾の指導方法等々は周りの人にも教えて、勧められると思い、この総合評価になりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
なかなか面倒くさがりなので、塾に行きたくないと言いますが、文句を言いながらでも友達がいてることもあり行っております。勉強自体があまり好きではありませんが、友達同士で競い合ってレベルアップに繋がっていることは良いことだと思っております。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習塾faithふぇいす 本校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
友達と一緒に見学に行き、教室の雰囲気や先生の雰囲気を気に入って、また、友達もこの塾に行くと決めたことが決め手となったと聞いております。
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生のことについては、あまり聞いていないのでよく分かりませんが、成績も上がっていることから、教え方を工夫してくれていると思っております。特化は捺せにくいとは思いますが、引続きのご指導をお願いしたいと思っております。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
解読が難しい箇所を丁寧に教えてもらえます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
あまり子どもからは話を聞きませんが、特にわかりにくいとは聞いておりませんので、いい雰囲気の中で授業を受けていると思っております。成績も上がっていることから、形式も流れも合っているのではないかと思っております。
テキスト・教材について
わならない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入塾してから成績が上がっているので、大変とは思いますが、子どもに分かりやすく教えるための工夫をしていただけていると感じております。あまり、特化した形は難しいとは思いますが、引続きご指導をお願いしたいと思っております。
定期テストについて
わならない
宿題について
学校の宿題もある中で大変とは思っておりますが、並行して塾の宿題もやっているので、量的には問題ないと感じております。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎テスト毎に、何が苦手なのかを指摘してくれるので、本人は何を克服しないといけないのかが明確になり、それを親が理解出来ることです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
本人も覚える気はあることと、理解できた時の喜びを知っているので、根気強く教えていただけると幸いです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
知らない
アクセス・周りの環境
比較的近い
家庭でのサポート
あり
塾の宿題で分からない問題は最初から答えを導くのではなく、一緒になって考えて解き方を理解させるように誘導しております。