1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市平野区
  4. 平野駅
  5. 開成教育セミナー 平野教室
  6. 50件の口コミから開成教育セミナー 平野教室の評判を見る

開成教育セミナー 平野教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全50件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

平野教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の子供のカリキュラムの進捗度合いと、子供の塾での受講態度などを定期的に連絡をいただきました。 受験に向けてどのようにしていくかの相談等

通塾中

平野教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾内での授業態度や、課題の進捗を丁寧に説明していただき、学校での負荷がかかってないか、相談を受けながら授業を進めているとの確認でした

通塾中

平野教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾するときにテストがあり偏差値がでます。 ある程度とれる子供達が塾に通っています。 なので授業はそれぞれのレベルに合った授業内容になっています。 カリキュラムは通常授業と長期休暇の講習に分かれています。

通塾中

平野教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

わかりやすい場所にある

平野教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

平野教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

各種講習や検定の案内・申し込みで連絡があることが多いです。 欠席の連絡をしたときも、授業後に宿題や授業の内容などのご連絡をいただけます。

通塾中

平野教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校で習っている内容・レベルと、ほとんど同じ程度のようです。 公立の中高一貫校を推奨されているので、私立中学受験対策としては、物足りなさを感じるかもしれません。 その場合は、個別指導の方で対策することもできるようですが、追加費用がかかるので悩むところです。

通塾中

平野教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

助成カードの提出期限や面談日の相談。 テスト内容や授業料。 模試の日程。 他にもいろいろと塾専用のアプリを通じて連絡がきます。

通塾中

平野教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル感は普通だと感じます。 中学受験を考えている場合、物足りなく感じることもありますが、その場合は、個別指導のカリキュラムをプラスできるようです。 人数も比較的少なめなので、個人をしっかりと見てくれている感じがします。

平野教室の口コミ・評判

総合的な満足度

まだ受験が終わっていないので分からないが、成績は確実にあがっている。ただ、同じ教室ではなく、交流と勉強する環境の変化、色々な先生や生徒と授業を受けることにより刺激や慣れによる怠けを防ぐ意味で、生徒は皆、定期的に他教室に行かされる事が多いので、それだけは、送る側の親も、子供も面倒だと思っている。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください