開成教育セミナー 膳所教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
開成教育セミナー 膳所教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(106486)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 滋賀県立東大津高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生たちもいい方で教え方も上手。 自分の得意強化を教えてくれるため新しい考え方や楽な考え方を教えてくれる。 補習等も行ってくれて勉強に着いていきやすい、 家で勉強がしにくい人等は11時まで空いている自習室を使うといい。 全体的に見ても立地もいいため、いい塾だと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
赤本タイムなど家での勉強が難しい人にはあっている。 逆に人と勉強するのが難しい人には向いていない。 志望校の強制等もなく自分のレベルよりも下の学校でも背中を押してくれる為比較的自由である。 ただ、発言があんまり得意でないとしんどい授業もあると思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
開成教育セミナー 膳所教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 模試代 季節講習費 テキスト代
この塾に決めた理由
待遇が良かったく家からの距離が近かった。 自分の空いている曜日に授業がある塾がその塾だけだったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
バイトの方も多いが補習がメインで授業をすることはない 先生等は長く教えているだけあって分かりやすく丁寧に授業してくれる 質問もいつでも対応してくれていていい先生ばかり。 先生との仲が良い人も多く先生たちの人柄も良い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすい
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
参加しやすい授業 自主的に発言発言できる環境もあり、自分自身の学びも深めることができる 静かなため儒教に集中することも出来る 小テスト等で間違いが多かった部分は分かりやすく解説シテクレテルいる 先生たちは生徒の向上心をあげるように授業を行うっている。
テキスト・教材について
テキストは自会社で作っているものもあるが、わかりやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラスがわかれているため自分の学力の会った進み方で進める 遅れていると感じられた場合補習等を実施してくれる為安心できる 上のクラスは発展的な問題を行い上位の学校を目指すのに適している。 下のクラスは基礎固めを行っている
定期テストについて
多い訳では無いので苦痛ではない
宿題について
どの教科も3ページ程で30分あれば終わらせられる 基本的には授業前にやるテストの内容が宿題として出される
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
三社面談や授業の連絡がメインで遅刻欠席の時の連絡もかかってくる。 また提出期限がある書類は提出日当日に連絡がかかってくるとこも多い
保護者との個人面談について
半年に1回
テストの足りてない部分や志望校の確認家での勉強の内容を話したりする。 受験生になるとこと先どのように勉強していけば良いか等のアドバイスをくれる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
この勉強をしたらいいよや補習の案内等を行ってくれる。 勉強の為に遅い時間まで教えてくれたり、テストの間違え直しを手伝ってくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音等もなく広さも十分
アクセス・周りの環境
駅も近くてアクセスが良い