開成教育セミナー 天六教室
回答日:2025年04月04日
まだはじめたばかりでなんとも言...開成教育セミナー 天六教室の保護者(母親)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大阪女学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだはじめたばかりでなんとも言えないが、 娘には個別指導があっていると思うので それが成績につながってくれればいいなと思っている。 職員ではなくアルバイトの先生ではあるが、 娘に優しく娘のペースを理解して指導してくれていそうなので そこは助かっている。 本人も今の所嫌がることなく通えているのでこのまま成績に繋がってくれたらと思っている
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
地頭がいい方ではないので、学校の授業でわからないところが置いてけぼりになってしまうところがあり 個別指導では本人のペースで進めてもらえるのでそこは合っているかなと思います。 合っていない点はまだ入ったばかりであんまり思いつかないが、 個別なので先生との相性がどうかなと思う部分はあります。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
開成教育セミナー 天六教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(いつき)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(いつき)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
個別指導 テキスト
この塾に決めた理由
近所にあり、本人が学校帰りに通いやすかったのと 個別指導をしている塾だったから なんとなく名前を聞いたことがあったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生と職員がいるようす 子供は大学生にみてもらっている 女の子だったので、女性の先生に依頼しました。明るく優しそうな雰囲気の先生。 今の所、子供に合わせて優しく見てもらっている 質問もしやすそうで、難しい問題はその場で一緒に解決できるのでいい
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので子供のペースにあわせてくれる 子供は人見知りなところもあり優しく接してくれる先生をお願いしたこともあり、 優しそうでゆっくりしたペースで授業を進めてくれている 個別なのでわからないところを置いてけぼりにはされないので、そこは安心できる
テキスト・教材について
ワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の授業に合わせて、予習・復習するスタイルです あとは教科書(ワーク)にそって進めていくかんじ そこまできっちりとしたカリキュラムはなさそう。 学校の授業の補習というイメージで お願いしています。
宿題について
1日でできるくらいの量で 多過ぎず少なすぎずって印象 学校の宿題もあるのでちょうどいいかなと思っています たくさんあっても他の習い事もあるので
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
まだ入ったばかりで事務的な連絡が多い あとは、日頃の授業を受けている本人の様子をお迎えの際に教えてくれる
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
まだ入ったばっかりで受けたことがないのでわかりません。 まだ4年生で受験までは先なので、 密に面談をすることはなさそう テストの点数の上がり具合などで学期ごとに面談はしていきそう
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
また入ったばかりで、これからどうなるかというところなので分からないが、 テストの結果で、どこができていなかったのか、子供と振り返って復習できたらいいなと思う
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗にされている
アクセス・周りの環境
通いやすい