回答日:2025年10月04日
おかげさまで我が子は成績が順調...開成教育セミナー 大正教室の保護者(りおパパ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: りおパパ
- 通塾期間: 2023年10月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 浪速高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
おかげさまで我が子は成績が順調に伸び、推薦枠を得て志望校に合格することができた。入塾前の成績ではとても期待できるところではなく、通わせて本当に良かったと実感している。 大正区に住む多くの保護者に推薦したい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導の場合、講師と合えば良いサイクルが回るかもしれないが、我が子は誰とでも上手くコミュニケーションが取れるタイプではなく、塾通いが苦痛になる恐れがあった。対してこの塾は大人数での受講であるが個々にも目配りが出来る体制があり、マッチした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
開成教育セミナー 大正教室
通塾期間:
2023年10月〜2025年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト 模擬試験
この塾に決めた理由
一番の理由は自宅に近く、バスで通うことが可能だったこと。次にプロの講師による講義が行われることへの安心感。
講師・授業の質
講師陣の特徴
他の塾や個別指導教室にありがちな、学生が教官を務めるのとは異なり、プロの先生方が指導してくださり安心感がある。オンラインでの授業を観たことがあるが、生徒とも良くコミュニケーションをとりながら進められていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
電話、メール、ウェブ授業時、講義終了後、自習室使用時など質問に対しては常に対応する体制がとられていて手厚かった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前の設問にも記載したが、学生とのコミュニケーションをしっかりとりながら講義、設問、答え合わせ、質問を繰り返し、重要ポイントは何度もおさらいさせる。学生サイドも質問のハードルが低く積極的に不明点を聞きに行ける。
テキスト・教材について
すでに処分してしまい不明。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
複数の学校から学生を受け入れていたが、各々の生徒の授業進行を常に確認しながらタイムリーな指導が行われていた。試験対策もしっかなされていて、集中的な講義や質問受付時間などをしっかり確保され、預けていて安心だった。
定期テストについて
都度の理解度確認
宿題について
予習と復習、それぞれに問題集から宿題箇所が示される。ボリュームはまずまずあり、帰宅後、一定時間を掛けて取り組む必要がある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業の開始時間や変更案内、模擬試験の日程や会場、費用、申込期限などの情報、面談の案内や日程調整、など
保護者との個人面談について
月に1回
テスト結果の分析や反省、進路の候補となり得る高校の特長や評判、合格可能性、自宅学習へのアドバイスなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
入塾後は比較的順調に成績が伸びたため成績不振へのアドバイスはなかったが、より伸長するよう、苦手分野への指導が行なわれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ビルの2階で街の喧騒から逃れている
アクセス・周りの環境
自宅からバスで乗り換えなしに通え、バス停からも近い。