1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市住之江区
  4. 玉出駅
  5. 開成教育セミナー 住吉教室
  6. 高校3年生・2017年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
高校3年生

2017年4月から開成教育セミナー 住吉教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
開成教育セミナー 住吉教室
通塾期間
2017年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

5

なんといっても先生が明るくて凄くコミュニケーションを取ってくれる方なので、子供も塾に通うのがとても楽しみみたいです。
また、教え方も上手で、分からない問題は理解出来るまで生徒個人個人に付きっきりで教えてくれているので、とても満足しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点としては、和気あいあいとした雰囲気で、生徒みんなが発言しやすくなっているので、合っているかと思います。 合っていない点としては、週2回通っているのですが、水曜日と土曜日で、土曜日は私が家で教えられるので、出来れば平日2日間が良かったです。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

120万円

この塾に決めた理由

アクセスが良く、ネットの口コミや知り合いからの評価も高かった。
また、女性の先生だったので、安心して通わせることが出来た。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの女性の方で、生徒一人一人と向き合ってくれている感じがするので、とても良い先生だと思います。
また、実績も凄い方と聞いているので、期待して通わせています。
人柄は明るく気さくな方で、勉強以外にもプライベートのお話も出来るような先生みたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

和気あいあいとした、生徒みんなが参加しやすい雰囲気のようです。
小テストが毎回のようにあり、答え合わせも1つ1つしてもらえるので、分からなかったところをそのままにしておくのではなく、しっかり覚えられるまで付き添って教えてくれるようです。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

理数系が苦手なので、特に理数系に力を入れてもらってます。
レベルは高いみたいなので、ついていくのに必死のようですが、簡単な物だと塾に通わせる意味は無いので、ちょうどいいレベルのようで、とても為になってます。

塾内テストや小テストについて

不明

宿題について

高校3年生ですが、全科目6ページずつぐらいの宿題が毎回出ているようです。
1回の宿題は3科目程度のようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業態度や宿題やテストの成績の報告を週に1回LINEでしてくれます。
塾での様子は分からないので、とても嬉しいです。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

優しく寄り添って、テストで間違ってしまった問題を全て解けるまで何度も再テストをしてくれるので、最終的には理解出来てとても嬉しいです。

アクセス・周りの環境

最高

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

自分たちで簡単なテストを週1回週末に作成して実施し、答え合わせと復習まで行っています。
また、月末の週末には、その月に実施したテストのまとめテストを行っています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください