お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市平野区
  4. 平野駅
  5. 開成教育セミナー 平野教室
  6. 開成教育セミナー 平野教室の口コミ・評判一覧
  7. 開成教育セミナー 平野教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(88202)

開成教育セミナー 平野教室の口コミ・評判

開成教育セミナーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月16日

開成教育セミナー 平野教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(88202)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 近畿大学附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

教室もきれいだし、入退室の通知もあるし、全体的には良い塾だと思います。 ただ、塾内の模試で実施される科目を受講していなくても、塾生である限り、模試の受験は必須のようで、少し疑問に感じます。 また、季節の講習費は、結構費用が膨らみます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業というのが、うちの子どもには合っていたように思います。穏やかな雰囲気というのも、良かったと思います。 また、塾内の模試の結果について、上位者は名前が掲載される、保護者向けパンフレットも定期的に発行・配布されています。 勉強のことばかりでなく、テーマに沿った絵を募集して、応募のあった絵を掲載しているページもあります。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 開成教育セミナー 平野教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料…15万円ぐらい 季節講習費…5万円ぐらい 模試…2万円ぐらい その他諸費用あり。

この塾に決めた理由

近所にあり、子供だけでの通塾が可能だと思ったからです。 入塾時は、費用面も適切だと感じていたこともあります。 とにかく早く通塾させたかったことも大きかったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は、社員の講師です。 新卒ではなく、ベテランな先生です。 (他の学年には、社員じゃない講師がいるようです。) 定期的に懇談会もあるのですが、こちらからの質問にもしっかりと答えてくれます。 学習面でもしっかりサポートしてくれます。 また、アプリで教室と保護者のやり取りができますが、返信も早いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で実際されています。 座席も指定されていて、しっかりと子どもを見てくれている感じがします。 穏やかな雰囲気で、楽しく受講できているようです。 教えてもらうというより、自分で問題を解いて答え合わせをすることもあるらしいです。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル感は普通だと感じます。 中学受験を考えている場合、物足りなく感じることもありますが、その場合は、個別指導のカリキュラムをプラスできるようです。 人数も比較的少なめなので、個人をしっかりと見てくれている感じがします。

定期テストについて

熟内テストは四半期に1回ぐらい実施されるものと、毎月実施されるものがあり、どちらも受験必須。

宿題について

1科目1時間ぐらいの分量です。 科目によって、問題を解くものと、暗記のためのものとが違うようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

受講内容に関することや、定期的な塾内テストのことでご連絡をいただくことが多いです。 受講内容に変更がなければ、特に連絡はありません。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での学習の様子や成績などを見せていただきながら、お話しします。 今後の進路に関することや、カリキュラムのことなどもお話しできます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

通塾科目が多いないので、成績不振という状況になったことがありません。 どういったアドバイス等をいただけるのかは不明です。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室はきれいだと思う。

アクセス・周りの環境

入退室時に、メールとアプリで通知が来るので、教室に着いたこと、出発したことが分かり、安心できる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (集団塾)

レベル感で物足りなく感じたから。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください