1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 箕面市
  4. 駿台・浜学園 箕面校
  5. 駿台・浜学園 箕面校の口コミ・評判一覧
  6. 駿台・浜学園 箕面校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(107858)

駿台・浜学園 箕面校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.4

(90)

駿台・浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月16日

駿台・浜学園 箕面校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(107858)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪府立北野高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

小さい成績を上げることができたし、ほんとに親身になってサポートをしてくださり、ほんとにすべてのことに対して火の打ち所がない。また一人ひとりの先生が生徒に対して親切であり、保護者も安心して預けることができる。一つ一つのことに隙がなく、とても丁寧にやっていらっしゃる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

しっかりと時間が決められており、テストもあるので直前に焦ってしまう。自分にとっては計画的に進めることができ、また計画性を持った学習に取り組めるようになる。一つ一つのことをおろそかになっていると、周りのみんなにも置いていかれ年に数回あるテストの偏差で数字化して見えるのでやらないと言う手はない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・自営業)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 駿台・浜学園 箕面校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (五木模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (五木模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 授業料

この塾に決めた理由

家からちかい、そしてかりやすい。生徒数が多く安心して通うことができる。駐車場や自転車置き場などがあり、アクセスもしやすい。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランが多く、ほとんどの先生が京都大学大阪大学東京大学の出身の先生でとてもわかりやすく教えてくれる。違う先生に聞くことができとても丁寧に教えてくれる。各教科でしっかりと専門している。先生なので安心することができる。一つ一つの宿題もしっかりと確認してくれ。忘れていた時や忘れそうになったときにとても助かる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団でやっているので、先生と生徒との距離が近くみんなで教えあったり、解決をしちゃったりするのでより記憶に定着することができる。また問題を解く時間や場所を書く時間しっかり分けられていてメリハリをつけることができ寝るなどといった行為はする人がほとんどいない。

テキスト・教材について

分かりやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

保護者にもしっかりと知らされていて、年の始まりや年の真ん中でしっかりと授業のカリキュラムが配られる拍手学習で何をするのかが決まっているので、勉強の具合や学校の進度と合わせることができる。またテスト前にはテスト対策の授業も行ってくれるのでありがたい。

定期テストについて

ちょうどいい。年に56回ほどあり。それは全国の生徒の等級をもとに偏差値が出されていて、自分が今現在どんな子に立っているのかが分かりやすい。また先生がその前何週間の地点で教えてくれるので、直前で焦る事は無い。また毎回毎回小テストがあり、記憶をしっかりと細かく定着させることができている。

宿題について

ちょうどいい。しっかりとやれば、先生が見てくれ。また丸付けや排泄などもちょっと加えてくれているので、自分がこれわからなかったことや何々読めましていると先生が答えてくれていることが多い。一つ一つが丁寧で親切だ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者、一体型イベントの通知やテストが返ってくると確認するようにと言う。保護者も極力手伝うことができるような内容で助かっている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからなかった問題を教えてくれてくださったり、過去問などをもらい、とても教材面や勉強面でサポートしてくださっている。一つ一つの問題に対してこのように取り組むといいよと言った。具体的なアドバイスもいた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ひろい、たまに外洗車が通りうるさい時はあるがほとんどバイクの音や車の音は聞こえない。暖房や冷房。そして個別にライトがありとても集中しやすい環境

アクセス・周りの環境

家からちかい、目の前には道路があり信号もある。コンビニやスーパーも近くにある人が行き交っている道路が近くにある。

家庭でのサポート

あり

ほとんど塾にやっていってもらっているので、サポートすること内容がないが、プリントの管理がおろそかになっているところがあるのでそれは手伝っている。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください