学習塾 つぼみ 久宝寺校

塾の総合評価:

3.0

(5)

学習塾 つぼみの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月08日

いいところもあれば悪いところも...学習塾 つぼみ 久宝寺校の生徒(!)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 桃山学院高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いいところもあれば悪いところもあったので普通にしました。いいところは、授業が分かりやすい、先生が優しい、夏祭りなど行事があるところで、悪いところは人手が足りてないのか質問をするときに待たないといけないところだと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

しっかり夏期講習や冬季講習の時間割が詰まっているところが自分に合っているなと思いました。また、宿題が出過ぎないところもあっているなと思いました。授業がわかりやすいところもあってるなと思いました。日曜日閉まっているところがあっていないかと思いました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学習塾 つぼみ 久宝寺校
通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (春季講習の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (五木模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 授業料 講習代

この塾に決めた理由

友達が通っていたり、同じ学校の人や、知ってる人などが通っていてわかりやすいと言っていたから。また、そこまで遠くないから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生と正社員の方々で構成されていて、分かりやすい授業でした。質問もしに行きやすい雰囲気で良かったなと思います。しかし、人手不足を感じました。なので、質問をするときに待たないといけなかったり、したのでそこだけ改善してほしいなとおもいました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

ありました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で最大9人制と書いていたのに、15人以上で受けることもあって、書いていたことと違うなと思いました。しかし雰囲気は良かったので授業が受けやすかったし、塾に行くのが苦ではありませんでした。問題演習が多い感じでした。

テキスト・教材について

シリウス Iワーク

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業の延長線みたいな感じでテスト対策プリントとかもくれたりしたのでよかったです。難しい内容もありましたが、難しすぎることはなかったです。考える力が育ったと思いました。進む速さも無理のない程度だったので良かったなと思います。

定期テストについて

成績向上

宿題について

普段の授業ではあまりでずに夏期講習や冬季講習でたくさん宿題が出た。多いと感じたが、こなせる量だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

テスト前にここのポイントが間違えやすいので気をつけてほしい、などの連絡があったりしました。また、普段の様子などがありました。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校をどこにするかなどの話し合いや、今の成績について個人面談がありました。受験のシステムの解説などもありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからなかった問題や解けなかった問題の解き方や解答などを教えてもらったりしました。面談はとくにはありませんでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

良い

アクセス・周りの環境

良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾 つぼみ 久宝寺校の教室トップを見る

学習塾 つぼみ 久宝寺校の口コミ一覧ページを見る

学習塾 つぼみの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください