智翔館 大野校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.6

(13)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は智翔館全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年1月29日

智翔館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

客観的にみると70点というところだとおもう。まず先生たち一人一人がほんとにすばらしかった。勉強いがいでも刺激をうけることがあったやで、人間性がすばらしいんだとおもった。集団塾なので、子供一人一人のつまづきや苦手はそのままになったので、そこを克服させてくれるなにかを塾がしてくれたらよかったとおもった。結局家庭でそこはしなければならなかった

この塾に決めた理由

かよいやすさ、歴史のながさ、合格者、たてもののきれいさや、先生たちの雰囲気で、こどももここなら安心してかよえるとおもった。

志望していた学校

長崎県立佐世保北中学校 / 長崎県立長崎東中学校 / 青雲中学校

講師陣の特徴

褒めてのばしてくれて、弱点の攻略も具体的におしえてくれたり、おすすめのほんもおしえめくれたりして、受験だけではなく、ほかの色々な知識もみについた。冷静で穏やかな講師の方が揃っていたので安心して過ごさ事ができたようま。

カリキュラムについて

具体的に細かくはわからないけど、年間通して模試があったり、べんきょうかいがあったりした。専用の問題集や過去問で徹底的に勉強をすすめるといった流れのようであった。カリキュラムについて細かくおしえてもらえるきかいはないが、言われてもしたがうしかないので、信頼していたので、疑問におもわなかった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅、バス停が近く子供だけでも通えた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月8日

智翔館 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

親からすればとても良い塾だと思う。その理由は、公立高校合格率が高く、経験豊富な講師が熱心に教えてくれること。カリキュラム等も適切に組まれており、入試の傾向やカリキュラムが変更になった際も保護者説明会などを開催し、丁寧に教えてもらえる。親としては詳しくないのでとても助かる。熱心な指導をしていただいたおかげで第一志望の公立高校に合格することが出来、講師もとても喜んでいただけたので、この塾ですごく良かったと思います。

この塾に決めた理由

姉が過去智翔館に通塾しており、第一希望の公立高校に合格することが出来たこと、講師の教え方が良く、成績があがったのが決め手となった。

志望していた学校

長崎県立鹿町工業高等学校 / 西海学園高等学校 / 佐世保実業高等学校

講師陣の特徴

講師はプロの先生を中心に現役の大学生もいる。科目ごとに先生が違い、面白い先生もいる。熱心にわかりやすく教えてもらっているため学校よりも良い。塾が終わったあとも、わからないところを教えてくれるのですごく良い先生がいる塾だと思う。

カリキュラムについて

カリキュラムはその学年が始まった後にテストを行い、その成績などでレベルわけしているため、そのレベルに合わせたカリキュラムになっている。部活などで遅くしか塾に行けない場合でもその時間にあわせたカリキュラムが組んであるので通いやすい。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスは公共交通機関(バス)は1時間に1~2本。バス停から5分ほど離れた場所にある。近くにコンビニがある。国道に面しているため交通量は多い。夜は街灯が少なく薄暗い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

智翔館 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

試験前日塾から渡される予想問題はほとんど的中していました。たまたまか分からないですが最後までDやC判定だった自分にとっては凄くありがたい教材でした。また夏休みなどの休暇は勉強に集中できる環境で仲間と共に切磋琢磨できます。自習部屋も完備されていて毎日利用させてもらってました。

志望していた学校

長崎県立佐世保西高等学校 / 長崎日本大学高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

智翔館 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

五科目を教えてくれて、送り迎えもしてくれて先生はみな優しいです。集団なのでわからないところを聞きづらそうにしていましたが成績が上がる子が多いイメージです。宿題をしていないと怒られると言っていましたが、当たり前だと思います。テストが多いので塾内で自分の順位がわかるので子供も楽しそうに勉強していました。

志望していた学校

長崎県立佐世保北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください