1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 岐阜市
  4. 岐阜駅
  5. キタン塾 光の泉 光の泉本校
  6. キタン塾 光の泉 光の泉本校の口コミ・評判一覧
  7. トイレが各階に少ないのを除いて...キタン塾 光の泉 光の泉本校の保護者(父親)の口コミ

キタン塾 光の泉 光の泉本校

塾の総合評価:

5.0

(7)

キタン塾 光の泉の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月10日

トイレが各階に少ないのを除いて...キタン塾 光の泉 光の泉本校の保護者(父親)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岐阜県立岐阜高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

トイレが各階に少ないのを除いて、目立って不満なところはない。エレベーターもありますが、階段の利用を推奨されており、トイレの利用のため、階段でいつも上り下りあり、運動にもなっている。熱い講師が多く、途中でへこたれている暇などない。秀才たちと切磋琢磨できて、学校よりも時に楽しいそうです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

他の中学の秀才たちとプライベートでも仲良くなれて、刺激的でもあり、安らぎにもなっている。切磋琢磨できる環境は、岐阜高校進学後も続くだろう。なんせ、岐阜高校の入学者の30-40%が、この塾出身者だから。私もこの塾出身ですが、今でも彼らと仲が良い。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 岐阜県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: キタン塾 光の泉 光の泉本校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 67 (岐阜新聞テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (岐阜全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

入塾料 11,000円 月額授業料 29,865円 年間トータル 約37万円

この塾に決めた理由

岐阜高校への合格者数が県内一だから。岐阜市内の優秀な学生が、入塾テストを突破して入って来ており、お互い切磋琢磨できるのはかけがえのない環境である。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

精力的な講師が多い。個別指導で 粋な励ましもあり、娘には効果的なようだ。 数学の教え方が上手い。色々な解き方を 生徒みんなで競い合え、自然と考える習慣が 身につき、将来的にも財産になる。英語廼教え方は、帰国子女である娘には、少し刺激がないところもあるが、慣れればそんなに苦に ならない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

不明な点を質問すると、理解できるまで、とことん熱心に教えるだけでなく、おすすめの応用問題点まで教えてくれる。女には、苦手意識克服法をすぐ授けてくれ、いつも喜んで塾に行く。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師のジョークが聞けて、楽しいひとときでもある。色々な解き方を競い合い、思わず集中して考えるようになり、あっという間に、1時間の授業は過ぎる。わからないことがあれば、後日、個別に講師に質問でき、今後の対策まで授けられるのは良い。

テキスト・教材について

対策用問題集は、灘高校や東海高校受験にも役立ち、チャレンジ精神が身につく。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

年間に問題集を二回りする。二週目は、かなり高度な問題もあり、応用力がつく。毎週テストの量が多くて、授業が始まる前と終わった後の、毎回のテストにかかる時間が結構長くなる。毎回、クラス内の順位がつくので、刺激になる。

定期テストについて

毎回、量も質も充実している。クラス内順位がつけられ、油断できない。

宿題について

予習、宿題は、特に多くはないが、まだ学校で全く習っていないところを、独学で予習するのは、最終は大変だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業中の姿勢について、よく褒められた。テストの答案やノートの書き方も、几帳面に書くように励ましを受けた。娘は、帰国子女のため、英語のメモが多くなりがちで、数学の講師が驚いていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

滝高校以外の、南山などの夕飯私立中学進学を勧められるが、やんわり断っている。塾の宣伝に使いたいのは、わかりますが。国語の勉強の仕方について、娘へのアドバイス内容を保護者にも教えてくれてありがたい。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

国語の勉強の仕方やテストでの時間廼使い方を、親切にアドバイスをくれ、だんだん国語のテストの成績が、改善していっている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

岐阜駅前だが南口なので、静かな環境。

アクセス・周りの環境

駅から近いくて便利。

家庭でのサポート

あり

親に頼り過ぎないように、独学で考える習慣を身につけるよう、いつも言っている。高校に進学すると、最後は自分たけで集中して考え抜く姿勢を保つ奴だけが、最後は勝つと 教えている。

併塾について

なし

キタン塾 光の泉 光の泉本校の口コミ一覧ページを見る

キタン塾 光の泉の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください