お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

馬渕個別 泉ヶ丘校はこんな人におすすめ

苦手科目を克服したい

馬渕個別では、生徒一人ひとりの学力や学習状況、個性に合わせた個別指導を行なっています。
授業では講師1名に対して生徒数最大2名で指導を行なっており、自分自身の学習目的に応じた指導を受けることが可能です。
特に苦手科目の克服に対しては講師が「どこでつまずき始めたのか」を客観的に分析し、つまずきのポイントに戻って指導を行なっています。
必要であれば学年を下げた内容で授業を行うなど、丁寧できめ細やかな指導に強みを持っているので、苦手科目を克服したいという生徒におすすめです。

難関校受験に向けて効率よく勉強を進めたい

馬渕個別では、生徒一人ひとりの志望校に合わせた多彩なコースを用意しています。
特に高校生コースでは私立大学(関関同立)受験対策コースカリキュラムや国公立大学受験対策コースを用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の志望校に合わせた指導を受けることが可能です。
それぞれのカリキュラムでは志望校の入試出題傾向などに応じてピンポイントで指導を受けることができるので、効率的に受験勉強を進めることができます。
このような指導により、東京大学や京都大学、大阪大学や神戸大学をはじめとしたさまざまな難関大学や有名大学に合格者を輩出しています。

自宅から個別指導を受けたい

馬渕個別では、オンライン個別指導を行なっています。
指導は小学1年生から高校3年生を対象としており、自宅からパソコンやタブレット、スマホなどで授業を受けることが可能です。
オンライン個別指導でも通常授業を変わりないクオリティの授業を提供しているほか、リアルタイムで質問することもできるので、最短ルートで学力アップを目指すことができます。
また、授業内容も個別に指定することができるので、さまざまな学習目的に応じた指導を受けたいという生徒にもおすすめです。

馬渕個別泉ヶ丘校へのアクセス

馬渕個別 泉ヶ丘校の最寄り駅

泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅から徒歩5分

馬渕個別 泉ヶ丘校の住所

〒590-0111 大阪府堺市南区三原台1-1-3 ジョイパーク泉ヶ丘3F

地図を見る

馬渕個別泉ヶ丘校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース
難関校向けコース

馬渕個別の合格体験記

馬渕個別泉ヶ丘校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立金岡高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    講師は基本的に学生バイトであり、歳がある程度ちかいからかフレンドリーに話をしてくれる方が多く、本人も気兼ねなく質問等できるようでその点は助かっている。ただ若いからか生徒一人一人の性格を見抜いた上でその人に合った教え方、取り組み方を指導できるほど先生の人生経験がないように思われっる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にはどんなことにも親切丁寧に答えてくれるかと

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別なので一人一人に合わせた形で進めていているかと思うが、息子の場合は学校での授業を後追いで復習しながら分からない箇所の洗い出しをし、一つ一つ教えていってもらっている。集団が若干苦手な息子にとって個別での雰囲気はその先生にもよるがおおむね緊張せず落ち着いて勉強に取り組める環境課と思われる。

    テキスト・教材について

    詳細は分からない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立都島工業高等学校

    回答日: 2024年05月25日

    講師陣の特徴

    集団に大学生の講師はいませんが個別にはアルバイトの大学生がいたようです。大学生でもレベルが高く、他の個別の講師が解けない問題も子どもにわかりやすく説明してくれていました。 自習や休憩時間には雑談として、進路のアドバイスや大学の様子を教えてもらい進学のモチベーションになっていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもの質問には随時答えてくれたり、授業前後の時間を使って教えてくれました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1対1の授業ではなかったようですが、自分の質問したいタイミングに合わせて理解するまで教えてくれるていました。 教室に入ったら空いている席に座り、各自問題に取り組み講師の巡回の時に質問したり、自分で講師を呼んで質問したりしていました。

    テキスト・教材について

    学校の教科書と問題集を使ってほしいとお願いしていたために塾独自のテキストは使っていません。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立金岡高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    基本的には学校の教科書に沿った内容の塾提供のテキストを使って進行させている。勉強のできる子は学校の授業より早めに進むのだろうが、息子の場合は学校の勉強内容を後追いでいわば復習という形で進めており、分からない部分ついていけてない部分を洗い出しながら教えていってもらっている。

    定期テストについて

    塾での定期的なテストは効いた事が無い

    宿題について

    塾から支給のテキストで、その教科ごとに範囲を決めた上で毎回宿題は出される。量はおおむね3~4ページといったボリュームで1時間くらいで終わらせている。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立都島工業高等学校

    回答日: 2024年05月25日

    カリキュラムについて

    個別なので個々に沿ってカリキュラムを立ててくれました。私立中学校だったので集団では進度が違うため成績アップは望めませんでしたが個別で学校の教科書や問題集を使って授業をしてくれたため、成績が短期間で上がりました。

    宿題について

    宿題はありませんでした。 自分で学校の授業でわからなかったことを塾で解説してもらい、時間が余れば予習していました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立金岡高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    今日おこなった授業の範囲、内容、息子がどういう場所が分からなかったか、今後どういった取り組みをしていくべきかのアドバイスといった内容。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での本人の様子の報告、息子の学業レベル、今後の課題点、高校進学に対する課題点、対応策、それら全体に対しての塾からの所見など。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基本的には勉強そのものの中身、具体的にはどの点が分かっていないか、そこを分かるようにするにはどういった勉強方法をすればよいのか、といったアドバイスは頂いている。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立都島工業高等学校

    回答日: 2024年05月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の様子や勉強に取り組む姿勢の変化など細かく教えてくれてたり、これから先のアドバイスなどしてくれました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    テストの結果表を元に苦手なところをこれからどうしていくといいのなど、授業の組み立てを一緒に決めながらアドバイスをしてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    短期間しか通っていないので不振になっていませんが、モチベーションが下がらないように声掛けをよくしてくれていて、子どものやる気が出るような雰囲気を作ってくれていました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立金岡高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    家から徒歩10分、自転車で3分ほどなので近くて良い

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立都島工業高等学校

    回答日: 2024年05月25日

    アクセス・周りの環境

    駅からほぼ傘も差さずに歩ける距離で便利な上に人通りも多く夜の帰宅も安心でした。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立金岡高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    あり

    とにかく勉強への苦手意識が強く目を背けようとするので、取り組ませる所から声がけし、その後集中できる環境づくり、確認といった机に向かい勉強をするように後押しをするといった形でのサポートがほとんど。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立金岡高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立都島工業高等学校

    回答日: 2024年05月25日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月額授業料、季節ごとの講習代でした。 金額は詳しく覚えていませんが10,000円前後で講習はひとコマごとの金額だったと思います。

この教室の口コミをすべて見る

馬渕個別泉ヶ丘校に決めた理由

馬渕個別の口コミ

馬渕個別の口コミをすべて見る

馬渕個別の記事一覧

馬渕個別の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

馬渕個別の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

馬渕個別 泉ヶ丘校の近くの教室

光明池校

〒590-0100 堺市南区鴨谷台2-2-3

金剛校

〒589-0011 大阪狭山市半田1-595-10

馬渕個別以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

泉ヶ丘教室

泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

泉ケ丘駅前校

泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

泉ケ丘駅前校

泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

泉ヶ丘教室

泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅から徒歩1分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 泉ヶ丘センタービル校

泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅から徒歩1分

関西個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

泉ケ丘

泉北高速鉄道線泉ヶ丘駅から徒歩1分

堺市の塾を探す 泉ヶ丘駅の学習塾を探す