1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市堺区
  4. 堺東駅
  5. 馬渕個別 堺東校
  6. 高校2年生・2019年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校2年生

2019年3月から馬渕個別 堺東校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
馬渕個別 堺東校
通塾期間
2019年3月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (ブイ模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (五木)

塾の総合評価

5

遅く帰る時など、家から近いところがよかった。フロアも広くなく先生との距離が近いところもよい。一人一人の理解度を確認し、進めていってくれるのでわからないところがない。保護者への高校へのアドバイスも的確で忖度なく教えてくれる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもが、静かな環境で勉強することが合っているのと、決まった時間に勉強することで、習慣化できる。家から遠くないことも利点。あってないところは、基礎が多く、応用問題への力も入れて欲しい。反復は家で本人がするので、受験対策の難しい問題への取り組みもしてほしい。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

きめ細やかな対応で個人のレベルを上げてくれそうだから。子どもが通いやすいところで、先生の指導がよかったから。毎日の反復を大事にしてるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

本塾出身の高学歴の先生がいてて、質問すると丁寧にわかりやすく教えてくれる。また、中国出身の先生もいてて、日本語はもちろんのこと中国語も話せて、母国のことを交えて教えてくれたりする。知識はもちろんのこと文化も教えてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾が始まる前に前回習ったこところの小テストが行われて、すぐに確認してくれる。大勢で授業を受けるのではなく8人くらいでするので、行き届いている。雰囲気は静かでよい。堅苦しくなく、わからないところがすぐ聞ける。

テキスト・教材について

夏特

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

定期テストに合わせたカリキュラムで、学校の進み具合より少し早く塾で教えてくれる。塾では毎回、授業に入る前に小テストをする。前回の授業のところが理解できているかを確かめる。計算問題は必須で塾が終わる10分前にする。

塾内テストや小テストについて

塾での定期テストは、単元ごとに実施している。

宿題について

塾で習った後、すぐに反復するように、その単元の宿題が出る。量は多くなく、次の授業には間に合うくらいの量がでる。わからないところは、あけていってもよい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾に来た、帰ったのメールはもちろんのこと、模試が返されたのでテスト結果の内容をみるようになどや、インフルエンザや、コロナが増えています、健康に気をつけましょうなど。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別で、いつもの授業の後に教えてくれたり、塾ではない日に補習授業を、行なってくれたりする。どこでつまづいたか原因を見つけ、そこからもう一度やり直してくれる。

アクセス・周りの環境

雨でも自転車で通いやすい。大きい通りを通っていくので交通量が少ないから

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください