1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市福島区
  4. 海老江駅
  5. 馬渕個別 野田阪神校
  6. 中学2年生・2021年4月~2022年4月・父親の口コミ・評判
中学2年生

2021年4月から馬渕個別 野田阪神校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
パート
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
中学2年生 (公立)
教室
馬渕個別 野田阪神校
通塾期間
2021年4月~2022年4月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (馬渕)
卒塾時の成績/偏差値
55 (馬渕)

塾の総合評価

4

結果的に、志望校に合格させていただきましたので、塾の総合評価としましては、選択して良かったと思っております。
また、勉強に対する取組み姿勢についても、自ら勉強する習慣も、受験を経験したことで、自然に身に付いてきたようでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供自身は、個別指導を選択して、自身には大変合っていたようでした。 集団指導の場合には、なかなか質問がしにくい雰囲気もあろうかと思いますが、個別指導でしたので、生徒の理解度を見ながら、授業を進めていただいて、良かったと思っております。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

講習会の受講料やテキスト代等を含めると、年間で約1百万円程度は要しました。

この塾に決めた理由

入塾前に、体験入塾を経験しながら、自身に合うかどうか等を確認した上で、入塾を決めるに至りました。
そこで、自身に合うかどうかわ考える機会を経た上で、入塾を決めました。

この塾以外に検討した塾

個別指導の明光義塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生方は全員がプロ講師であり、アルバイトの大学生等はおりましたでした。
また、子供たち生徒の目線に合わせた授業を実施していただいておりました。
質問も個別指導でしたので、授業の途中であっても、適宜質問もできていた様子でしたので、授業で分からないことは、授業中に疑問点は完結していたようてました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業中にでも質問はできましたし、授業の前後も可能でした。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の中では、適宜質問に対する受け答え等を含めながら、既定されたカリキュラムの通りに、授業を進めていただいておりました。
また、講師の先生方も、子供たちの目線に合わせた授業の進め方をしていただいており、何か分からないことがあった場合には、その場で質問もでき、雰囲気も良かったです。

テキスト・教材について

大手塾の系列グループでしたので、テキストなどの教材は安心できる内容でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

大手塾の系列グループでしたので、カリキュラム等についても、保護者としては安心していました。
とはいえ、個別指導の指導校なので、適宜の質問や対応を含めた臨機応変なアレンジを加えながら、既定されたカリキュラムに受験対策を練ってくださいました。

塾内テストや小テストについて

定期的な確認テスト的な課題は、実施していただいておりました。

宿題について

授業の理解を深める目的もあって、宿題や課題等は適宜課していただきましておりました。
予習よりも、復習に重点をおいた指導が大きく、理解を定着させる意味合いはあったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

電話でも、適宜相談ができましたので、安心しておりました。
勉強で行き詰まることによる勉強の仕方や、志望校の選択等も含め、何でも相談はできました。

保護者との個人面談について

あり

定期的には、講師の先生方と親子での三者面談も実施していただいておりました。
また、懇談会以外であっても、勉強の仕方や進路等についての相談についても、適宜、電話で対応していただいておりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

講師の先生方からも、模擬試験等の結果を振り返りながら、間違いのあった問題や解答に至る過程やケアレスミスを起こしやすい弱点の発掘もしていただきました。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通塾できる範囲の駅前ビルに立地していました。

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

進路を検討する際には、話し合いも重ねましたが、普段の学習面については、塾側にお任せしておりました。
私立中学校の受験は私達夫婦も経験がなかったこともあり、適宜、講師の先生方に相談しておりました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください