1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市鶴見区
  4. 今福鶴見駅
  5. 馬渕個別 今福鶴見校
  6. 社会人以上・2018年4月~2019年2月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2018年4月から馬渕個別 今福鶴見校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(48723)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
馬渕個別 今福鶴見校
通塾期間
2018年4月~2019年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (五ツ木)
卒塾時の成績/偏差値
60 (五ツ木)

塾の総合評価

4

有名塾なのでそれぞれの受験校の傾向等を熟知しているので安心できました。
教材も豊富で特に、暗記問題集はとても良かったと思います。
塾の自習スペースはいつでも使うことができ、わからないことは講師に質問できたのでよかったです。

ただ、やはりバイトの大学生ではなくプロの講師が親としては良かったなとおもいまし

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で自主的に勉強するタイプではなかったので、勉強せざるを得ない環境ということで塾が合っていると思う。しかも、個別はマンツーマンなので怠けられないので。 合っていないと思う点は、流されやすいので講師によっておしゃべりに走ってしまい授業があまり進まず終わることもあった。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

80万円くらい

この塾に決めた理由

家からも近く知り合いの子どもさんも通っていて良さそうだと思ったから。
子どもの友だちも通っていて行きたがってたのもあって決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の講師が多かったように思います。
子どもとも歳があまり離れていないこともあり仲良くなり、授業中に勉強から脱線して学校の話しをしたりして時間が過ぎることもありました。親としては、バイトの大学生じゃくプロの講師が良かったと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

苦手教科の相談をした際には、時間をかけて勉強の仕方を教えてくださっていました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、子どもの弱い科目を重点的に教えてもらえ、講師も子どもを褒めてくれるのでやる気にさせてくれて良い雰囲気で授業が出来たようです。
ただ、大学生の講師の時は勉強から脱線して学校の話とかで盛り上がったりすることも‥

テキスト・教材について

塾のテキスト、教材はとても充実していて暗記のテキストはとても役に立ちました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その子に合ったカリキュラムを自由に組め、他の習い事もしていたのでとてもよかったです。
相談しながらカリキュラムを変更したりもできたのも個別でよかったです。
1年からの復習の内容もありそう復習ができ高校受験に役立ちました。

塾内テストや小テストについて

テストはあったのですが、よく覚えていません。

宿題について

宿題はそれほど多くなかったようにおもいます。
他に習い事しながらでもきっちり宿題をしていけるくらいでした。
当時、親としては宿題をもっと出して欲しいと思っていましたが、無理せずできる量で良かったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

主に、成績のこと授業の進捗状況等でした。
懇談の日時のお知らせなどで連絡がありました。
それ以外は特になかったかと思います。

保護者との個人面談について

あり

授業態度や、成績について。
今後のカリキュラムや伸ばしていかないといけない科目等。
受験校にむけての今後の対策や子どもを褒めてやる気にさせる感じの内容でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振のときでも、いつでも褒めて伸ばそうとしてくれていた。
子どもも褒められて伸びるタイプだったのでとても合っていたように思います。
褒めながらもちゃんと厳しいことも言ってくれていました。

アクセス・周りの環境

駅も近く、店もあって人通りも多く安心して通わせれそう。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

他の習い事もしていたので、移動時間がもったいないので、できるだけ送り迎えをしてサポートしていました。
わからないところは主人や私が教えたりしていました。

他の習い事もしていたので、移動時間がもったいないので、できるだけ送り迎えをしてサポートしていました。
わからないところは主人や私が教えたりしていました。

併塾について

あり (集団塾)

個別が合うかどうかわからなかったので併塾していたのですが、個別の方が合ったので集団はやめました。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください