1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 前橋市
  4. 群馬総社駅
  5. 東振ゼミナール 総社町校
  6. 0件の口コミから東振ゼミナール 総社町校の評判を見る

東振ゼミナール 総社町校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(11)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は東振ゼミナール全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年3月26日

東振ゼミナール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾は家からも近いから友達も多くそれに先生たちもみんな優しいし面白かったりして塾行くのか楽しかったし友達もみんな仲良かったから授業も楽しくできて良かった、それに新年とか近くの神社行ったりして楽しかったので良かった

この塾に決めた理由

家が近くて仲のいい友達も何人か通っていたからそれに、見学に言った時も塾長がすごい熱心でなんか説得された

志望していた学校

群馬県立高崎東高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生も居るし普通の先生もいる先生によって進め方が違ったりするけどみんな分かりやすく教えてくれる、先生たちみんな熱心なので困ってるとすぐ教えてくれたり質問しても詳しく教えてくれる。高校生になると自由にやっていいから先生も一緒に勉強している

カリキュラムについて

レベルに合わせてクラス分けされていて進むられている学校の進む速さに合わせてくれてからテストとか分かりやすくできるそれに試験近くなると土日とかも開けて先生が細かくより丁寧に教えてくれる。クラス別だから分からないところは少し戻ったりとかみんながわかるまで教えてくれる

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から5分くらいだった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

東振ゼミナール 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私の考え方にとても良く待ってしている。多種多様な教師がいる中でさまざまな知識や知見を元に授業を展開しており、とても良い刺激となって成績向上へとつながっていると感じている。このような内容の塾は今までになくとても有意義で、塾に通わせて本当に良かったと感じている。

この塾に決めた理由

指導する先生の姿勢に共感した。子どもたちの能力をどのように引き出すかを常に考え続けて成果を出すそのやり方に敬服する

志望していた学校

北海道教育大学附属札幌中学校 / 秋田大学教育文化学部附属中学校 / 日本大学豊山中学校

講師陣の特徴

教師は過去、企業で働いていた先生がベースに構築されており、社会的なマナーを含めた指導を行っている。そのため、面接などの対応にも一定の信頼が持てる。また、さまざまな業種の企業で働いていた先生を採用しており、いろいろな目線、考え、勉強方法を教えてくれることにより、生徒の幅が広がっていると感じている。

カリキュラムについて

レベル的にも同世代よりも3歩くらい先を行くような内容の授業を行っており、非常にかつ、とてもスピーディーに行っていると私は感じている。先生主体で授業カリキュラムを、作成しており、また、その内容についても保護者へきちんと説明もされていのでとても納得感が高い。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

東振ゼミナール 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

なぜまあまあ良い。人におすすめしたい。の星4にしたかというと、わたしにとってはとてもおもしろい先生なのですが人によっては苦手な人もいるんじゃないかなと思ったからです。ですが、とても分かりやすくフレンドリーに教えていただけるので塾どこに行こうか悩んでいる人は個別塾であるならば東振ゼミナールにいってはどうでしょうか。

志望していた学校

群馬県立高崎工業高等学校 / 高崎商科大学附属高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください