久保塾 諫早本校の口コミ・評判
久保塾 諫早本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(80298)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 長崎県立諫早高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
たくさんの生徒を合格に導いたという経験から、合格への手法をしっかり持っていそうなのが頼もしい。 また、ここで経験した学び方も、合格したあとの中学校でも生かされていると感じるので、1番良い評価とさせてもらいました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
一人ではそのうちやる気を無くすので、集団授業で皆頑張っている、という環境が良いかとは思う。ただ、わからなくても質問を出来ない子だと思うので、先生の目が届かない環境下で授業においていかれないかという点が不安である。また、自分に自信を持てない子なので、集団に埋もれてますます自信を無くさないか心配。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
長崎県
配偶者の職業:
アルバイト・契約社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
久保塾 諫早本校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
41
(塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
41
(塾の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、教材費、季節の講座の授業料、バス送迎込み
この塾に決めた理由
上の子供の時にもお世話になり、合格は難しいかと思っていたが合格することができ、その時の学習の習慣が今でも役に立っていると思うから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業の中で冗談も出たりして、楽しく授業を受けていると思われる話を聞く。面談で会った印象では、子どものテストの解答などよく見て分析してもらっているように感じた。子どもに聞くと、怖い、と言うこともあるが、子どもになめられないような威厳を感じての感想のようで、きちんとやらなければ!と思わせるようないい意味での怖いではないかと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
訂正ノートを作り、分からないことなど質問できるらしい。自分の子どもは、質問のしかた、どう聞いていいかなどわからないらしく活用出来ていない。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
事前に宿題として予習を行い、授業で先生から説明をされているように見受けられる。たまに生徒が発表することもあるらしい。たまに冗談を言ったりしながら楽しい雰囲気でする授業もあるらしい。テストなどあったあとは、訂正ノートをくるように指導してある。
テキスト・教材について
アインストーンの算数、国語、理科、社会
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校の受験科目、適正·作文をいかに効率よく解くかを目標に、知識、技能をつけることを目的として授業を組んであるように感じる。作文の出題の意図を的確に捉える国語。理数系の出題に効率よく答える技能の習得など。レベルはよく分からないが、普通の小学校で学ぶ内容よりはレベルは高く難しいと感じる。
定期テストについて
授業のなかで、ほぼ毎回?小テスト。漢字や計算、宿題や授業で解いたような問題の確認テストらしい
宿題について
各教科、2ページから3ページくらい。解き方の説明も載っていたりするので、それを読みながら解き方を知り、練習問題で実践。いままでこのような形で勉強したことは無かったようで、なかなか苦戦している。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
子どもがバスにのり遅れているなど、緊急でなければ、面談以外の連絡は受けた事がない。特に問題があった場合でなければ連絡はないのではないかと思われる。
保護者との個人面談について
1年に1回
回数はよく記憶していないが、5年生では年に1度ではなかったかと思う。最初の塾内の模試の後、その結果を受けて、現在の学力、問題点、今後どのように指導していくかなどの話と、保護者から気になることはないかなど。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ時間はあるので、時間をかけて指導してもらうとの話。このような問題点がある···と説明をしてもらえるので、それを解消するべく、自宅でも一緒に勉強している
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
学校の教室の半分くらい。静かで、外の景色など気が散るような要素は感じられない。衛生面も気をつかってある
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街にあり、教室からは余計な物も目につかず集中しやすそう。
家庭でのサポート
あり
学校の宿題、塾の宿題、公文の宿題などたくさんあるので、何曜日どの宿題を終わらせるなど計画をたて、それを守れるよう声かけ。分からない時など、一緒に特に、教えるなどしている、
併塾について
あり (個別指導塾)
もっと基礎も身に着けさせたいから