代々木教育ゼミナール 佐々校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
代々木教育ゼミナール 佐々校のおすすめポイント
- 個別指導とクラス授業のいいとこ取りで効率よく学習して基礎学力を上げる!
- 定期テスト対策や定期考査対策のために休日勉強会を実施!成績アップを目指す
- 塾生は「我が子」!厳しく・優しく最後まで寄り添う指導
代々木教育ゼミナール 佐々校はこんな人におすすめ
個別指導とクラス授業の両方を受けたい
代々木教育ゼミナールの授業は、個別指導とクラス授業の良いところを組み合わせたハイブリッド型授業です。
1クラス8人までの少人数制で授業をおこなっているほか、クラスは習熟度別に分かれており、生徒一人ひとりの理解度に合わせたレベルの指導を受けることができます。
個別指導とクラス授業を組み合わせることで、二つの指導形態のメリットを存分に受け取ることができます。
手厚く指導してくれる塾を探している
代々木教育ゼミナールは、授業以外にもさまざまなサポートをおこなっています。
定期テスト前には休日に勉強会を開催しているほか、毎月月末にはテストをおこなうなど、学習理解度をはかります。
また、定期的に塾での様子を家庭に知らせるなど、どこよりも手厚い指導で生徒の目標を叶える手助けをおこなっています。
温かみのある塾を探している
代々木教育ゼミナールでは生徒を「我が子」だと思って指導することを心がけており、「わかるまで徹底的にやり込む」指導で、たくさんの「わかった」を作り出しています。
また、積極的に質問できない生徒でも講師の方から歩み寄るなど、生徒を我が子のように観察しながら丁寧な指導をおこなっています。
代々木教育ゼミナール 佐々校へのアクセス
代々木教育ゼミナール 佐々校の最寄り駅
西九州線(伊万里~佐世保)佐々駅から徒歩4分
代々木教育ゼミナール佐々校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
代々木教育ゼミナールの合格体験記
代々木教育ゼミナール 佐々校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年04月17日
講師陣の特徴
入塾前に説明を聞いた限りでは、熱意を持っている様子で、合格者の傾向、それに必要な勉強方法など詳しく説明してもらい期待がもてると思った。また、国語の授業では雑談のように違う科目の関連情報を話てくれるのが面白いと好評である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの授業内容についての質問はすぐに適切に対応してもらえてる様子です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に説明があり、問題を解く時間があり、その答えを順番に発表し答え合わせをし、また次の問題を解く流れだそうです。少人数のクラスで先生の目がよく届き、適切な指導をしてもらえる。実力が近い子達が集まるので、良い刺激を受けている。
テキスト・教材について
ピラミッド
-
回答日: 2023年08月26日
講師陣の特徴
特に数学の先生の教え方がすごく良いので、成績がいつも良く数学が得意科目、好きな科目になった。中堅の先生だが息子にはあったようで、楽しそうに塾に通っていた。他の教科は、先生の入れ替えがあることもあったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は、あまりしなかったけど、間違えたり分からなかったら、先生から聞いてくれたので聞きやすかった。分かるまで真剣に教えてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
月例テストがあり100人中何位と出来具合も分かった。更に月に一度郵送で理解度の連絡。質問。態度。宿題などの出来具合の連絡があって親も安心して任せられた。雰囲気は、いろんな学校の子と仲良くなれるような楽しい明るい雰囲気でした
テキスト・教材について
代ゼミ独自のワーク
-
回答日: 2024年03月16日
講師陣の特徴
特に数学が分かりやすかったようです。塾に行ってから成績がグングンのびて苦手科目が得意科目に変わりました さらに先生との会話もたのしかったようで楽しんで通っていました 理科がなかなか伸びなかった。 特に先生についてはこれと言って特にありません
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところなど
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業のようです。月例テストがあってクラスでどれくらい出来ているのか分かるようです。 雰囲気は楽しく和気あいあいとしていて他の学校の子供達とも仲良くなれるような先生たちの気遣いがありました。ただ人数が多く狭い教室で空気が悪かったようです
テキスト・教材について
独自のテキスト
-
回答日: 2024年10月25日
講師陣の特徴
講師は全員がベテランで指導に関しては何の不満もない。 テスト前は無料で土日を使って勉強会があり、そこで個別指導もしてくれる。決まった塾の時間はしっかりと指導して、塾の時間だけでなく面倒見てくれることがありがたい。 佐々校の校長が気さくな感じで子どもも安心して通えていたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の合間など忙しいときは、土曜の日中対応してくれる。授業が終わってから帰るまでの時間はよく教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に集団授業ではあるが成績下位の子にもうまく対応していた。成績下位の子は授業前に呼ばれて補習をしていた。雰囲気は和気藹々でときには先生のおもしろい話などがあり楽しい授業。分からない子を中心にやるときもあれば、単元によっては上位層はここまで解かないといけないなどうまく授業をやっていたようだ。
テキスト・教材について
塾教材を使っている。詳しくは分からないが受験生はビルダーという入試対策のテキストを持っていたような。
代々木教育ゼミナール 佐々校の合格実績(口コミから)
代々木教育ゼミナール 佐々校に決めた理由
-
仲の良い保護者からのおすすめがありました。さらに、手厚いサポートがされていて。進学実績がよかった。先生の評判がよく、成績の向上が見込まれると思ったので
-
知り合いのおすすめで評判が良かったので、兄の時にお世話になり大変良かった。家から一番近く、慣れていたのでそこに決めていた。
-
評判が良く知り合いの方が講師をしているのも魅力的だった。塾での学習指導以外でも何でも相談に乗ってくれて頼もしいとの評判だった。
-
1つ上の知人がこの塾に通い、志望校に合格したと聞いたので。また、友人がこの塾に通い始めると聞き、一緒に通いたいと本人が希望したので。
代々木教育ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月17日
学校での授業内容では物足りなさを感じていた分、塾のレベルの高い内容の問題を解くのにやりがいを感じている様で、この塾に合っていると思われる。また、問題を解くのに時間がかかっている様子を見て、時間を短縮する工夫をすることをアドバイスしてもらえて嬉しそうにしていた。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月14日
周りに流されず黙々とやる点(友達と同じだと流されやすい性格なので友達と一緒にさぼっても良いや。と思いがち)1人で黙々とやるスタイルは合っているのではないかと思います。個別塾ではないですが、個別に質問がしやすい雰囲気も合っていると思います。
代々木教育ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
代々木教育ゼミナールに似た塾を探す