1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長崎県
  3. 佐世保市
  4. 日宇駅
  5. 代々木教育ゼミナール 日宇校
  6. 代々木教育ゼミナール 日宇校の口コミ・評判一覧
  7. 代々木教育ゼミナール 日宇校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(103495)

代々木教育ゼミナール 日宇校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(49)

代々木教育ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

代々木教育ゼミナール 日宇校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(103495)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 長崎県立佐世保北中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供のやる気を出させせていただいおり、本人が自主的になってからは、自らの意思で塾の自習室で、勉強をしてくるなど、主体性を持って勉強できるように、なるなど本人の成長に寄与いただいたものだと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供が家では勉強をあまりやりたがらないが、塾の自習室では勉強できていますので、それが、良かったのではないかと思います。また、自習時間には質問をできているみたいですのでそこも良かったのではないかと思われます。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 長崎県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 代々木教育ゼミナール 日宇校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

自宅けら近いからです。また、兄弟も通っており、志望校に一番合格者数を輩出しているところだからであります。

講師・授業の質

講師陣の特徴

よくわからないですが、子供の勉強のやる気を出させるために、興味のある話しをしたりしているみたいです。また、気になることがあったりした場合は電話で保護者に、連絡するなどのアフターフォローをされていらっしゃいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

親身に対応いただいていると思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でやられているみたいです。話しは子供の興味を引くような内容で、学習内容を理解しているのか確認しながら、授業を進められているみたいです。また、子供たちに、積極的に発言させて授業を進めているみたいです。

テキスト・教材について

よくわかりませんが、志望校の受験に即したテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについて何もわかりませんので書くことがありません。適性試験対策だけでなく、作文対策を重点的にされているみたいです。大量の作文を書かせて作文力を身に着けさせています。また、面接対策もされているみたいです。

定期テストについて

頻度目的はよくわかりません

宿題について

宿題はあるみたいですが、頻度も、内容もまったくわかりませんので、書くべきことが何もございませんです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の授業中に、気になることがあった場合にはその内容についての情報共有のために連絡をいただいていると思います。

保護者との個人面談について

半年に1回

子供の家庭での学習状況などや親の家庭での学習への関わり方などについて話しを行っているところであります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供のやる気を出させるためにいろいろと、アドバイスなどを行っていただいていると思います。また、家庭での勉強時間などについて助言を、いただいています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

十分な広さがある

アクセス・周りの環境

近いが、駐車場が、狭い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください