久留米ゼミナール 久留米校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
久留米ゼミナール 久留米校のおすすめポイント
- 高校生ほか高卒生・高認生も受講可能!合格率にこだわった大学受験科
- 公立・私立に完全対応する医療部受験専門予備校も運営
- 留学生への日本語指導を行う学科も設置
久留米ゼミナール 久留米校はこんな人におすすめ
福岡大学の受験傾向を知り尽くした塾に通いたい
久留米ゼミナールは大学や医学部受験、留学生向けの日本語教育など多岐にわたる指導を行う専修学校です。国公立大学への合格率にこだわっており、2019年〜2022年の平均合格率は81.8%と高い実績を誇っています。大学受験科では高校生コースと高卒生・高認生コースを設置しており、高校生コースでは高校3年生向けに「福岡大学 学校推薦型選抜対策講座」を開講し、「英語は空所補充および、秩序問題を得点につなげるのがカギ!」など各学科ごとに研究したノウハウをしっかり指導していきます。
公立・私立どちらの医学部にも対応できる実力をつけたい
久留米ゼミナールでは、医学部受験専門予備校 九州医進ゼミの運営も行っています。ゼミ生は50名の小規模でありながら、2022年の延べ合格者数は49名(国立医:4名、私立医:45名)を達成しています。授業では講師によるフォローに加え、定着を促す小テストや実践力をつけるテスト、模擬試験による思考力育成プログラムを「1日15時間・年間休日12日」という環境で実施し、全員合格を目指します。
日本語以外にキャリア教育や進路指導もしてほしい留学生
久留米ゼミナールは、留学生を対象にした日本語学科も設置しています。日本語習得のみならず、課外活動や文化体験の授業を通して日本の文化・事情がを学べるのもポイントで、将来役立つキャリア教育や進路指導が充実しているのも魅力です。さらに空港での出迎えや生活・健康、アルバイトサポートなど、日本で暮らすための手厚い生活支援対策も行っています。
久留米ゼミナール 久留米校へのアクセス
久留米ゼミナール久留米校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
久留米ゼミナールの合格体験記
久留米ゼミナール 久留米校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年04月16日
講師陣の特徴
うちの子どもは勉強がまったくできないというか勉強のやり方が全然分からなくて困ってましたが、塾の先生とやり取りをしていくうちに少しずつ勉強のやり方を覚えてきているみたいです。うちの子どもにあった勉強方法、宿題を毎回やってもらっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
把握してません。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どももあまり塾の内容を言わないので分かりませんが、授業は個別でやっています。授業の合間、休憩時間中は他愛もない話で盛り上がって授業が終わる事もあるそうです笑 けれど、教える時はしっかり教えて宿題をやってきてなかっり覚えてなかったりすると叱られるとも言ってましたが、塾の雰囲気はとてもいいそうです。
テキスト・教材について
把握していません。
-
回答日: 2024年09月14日
講師陣の特徴
結構若めだけどとてもベテランの風潮があり、生徒一人一人にあった勉強方法を真剣に考えてくれて実践してくれてます。分からない所があれば熱心に理解するまで教えてくれます。たまに集中しすぎてすごく帰りが遅くなることがあります笑 でも先生のおかげで少しずつ偏差値もあがり、勉強も理解してきてるみたいでとてもありがたい気持ちでいっぱいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
把握してません。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の雰囲気はとても落ち着いていて静かにストレスフリーで勉強できるみたいですし、自習も気楽に行けるような塾です。授業の形式は本人が一つのことを理解するまで徹底的に勉強するような感じです。子ども以上に先生方が熱心に勉強を教えてくれています。だから親の出る幕はありません。
テキスト・教材について
把握しておりません。
-
回答日: 2024年10月08日
講師陣の特徴
先生たちはとても親身になって教えてくれる人たちだと思います。わからない問題があったらとことん付き合ってくれるし、放課後に特別に授業してくれたりするので、とても親身な人たちだと思いました。そして話しやすいので相談もしやすいかと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したらすぐに答えてくれますし、どんな時でも答えてくれるような気がしました。職員室も入りやすいので気軽に質問ができると思います。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が一方的に話すような感じです。でも問題を解くときは1人ずつ答えを当て当てたり前に変えたりする必要があります。その時は事前によしよしとかないとちゃんと答えられないので恥を書くことになります。難しい問題はとても大変ですが、採点もその場でしてくれるのでいいと思います。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストを使っています。成績によって使うテキストが違うのと色も違います。定期的にテストがあるので成績が上がれば難しい問題が解けると思います。他にも過去問を使ったり臨機応変な問題が解けると思います。そこが良い点だと思いました。
-
回答日: 2025年04月08日
講師陣の特徴
講師はプロの方と学生がはんはんかなという印象です。学生は久留米大学の医学部の学生や九州大学の学生がおおく安心できている印象です。講師は熱心なかたと流しているかたもたまに見受けられますが、全体的に好印象です。女性の講師より男性の講師のほうが多いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題をわかりやすくおしえる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいとしたアットホームなクラスもあれば、上のクラスになると、ほかの子を蹴落としてまでもという生徒も少なからずいます。全体的にはのんびりしていて、うちの子には合っているという印象です。 まず、出席をとり、講師の授業を90分受けている様子です。
テキスト・教材について
テキストの内容は詳しくはわかりません。
-
回答日: 2025年04月08日
講師陣の特徴
分かりやすい教師によって授業の仕方やスピードは異なるので合う合わないはあると思うがわかりやすいと感じた。教科や自分が選択したクラスによって担当の教科の先生が授業行っている。とてもわかりやすいとかんじています。教師はとても優しそうだし質問にも親身に答えてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したことないが、授業でわからないことや自分の勉強のことまで質問できる。質問してる人は結構多いし、笑顔で答えてくださっている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
演習して解説する流れが多い。2コマ授業があって休憩が一回挟まる。雰囲気はよい。騒ぐ人もいないしレベル別でクラスが分かれているので質の高い授業を受けることができる。いろんな学校の人が通っているため、1人で友達いない子も結構多い。
テキスト・教材について
プリント形式
久留米ゼミナール 久留米校の合格実績(口コミから)
久留米ゼミナール 久留米校に決めた理由
-
塾に行きたいと申し出があったので、子どもにどこか行きたい塾があるか聞いた所近いところでいいって事だったので家から徒歩で行ける塾を選んだ。
-
値段が安いのに教師もわかりやすいのと、合格実績が多く信頼があるからと、周りに通っている友達が多くいるため困った時に助け合えるや仲間がいるのはめちゃくちゃ大きいからです。
-
上の子ももともとここに通っていたし、塾の雰囲気も落ち着いているし、家から歩いて行ける場所にあるのでここに決めました。
-
自宅からちかく、お友だちも、多く通っていたため。また、成績か上がると評判が、よかったため、この塾に決めました。交通のべんもよかったです。
久留米ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月08日
私はおとなしい性格で自分から質問はあんまり積極的に行けないタイプだが、周りがたくさん質問に行ってるため質問に行きやすい点と自習室が利用できる点と画面越しの授業ではなく対面での授業なので多くが画面で授業する他の塾よりポイントが高い部分だと思います。私には合っているかなとかんじています。
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月08日
うちの子はのんびりとした性格なので、この塾にはあっているようです。保護者としてはあと受験まで一年しかないので、もっと焦って欲しいと思っていますが、自分のペースでやっていってもらいたいと思います。合っていない点はいまのところ考えつきません。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月14日
塾に対して合ってない点はまったくございません。合ってる点に関しては、子どもが嫌がらず通い、塾がない日で時間に余裕がある時には率先して自習しにいったりしてますので、子どもにとって、とても通いやすい塾であり、居心地のよい塾なんだと思います。成績も少なからず上昇しているので文句のいいようがありません。
通塾中
保護者/中学2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月16日
合ってない点はないと思います。塾の事で愚痴を言ったりすることは一切ないので。合ってる点は先生が子どもに対して親身になって接してるのでほんとに良かったと思います。子どもに合わせた勉強方法を提供してくれるので。
久留米ゼミナール以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
久留米ゼミナールに似た塾を探す