厚木ゼミナール 毛利台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(8)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は厚木ゼミナール全体の口コミを表示しています。

回答日:2023年10月15日

厚木ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年7月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人気のある塾ではないから、人数も少なく、落ち着いた環境でしずかに勉強できたから、全然良かった。 第1志望校を受けられないよ、とハッキリ言われました(笑)あきらめもついたかも(笑)どうしたら国語が得意になるか、知りたかった (笑)

この塾に決めた理由

夏期講習からそのまま入っただけなんですが、 続けられそうとのことだったから、やってみたらとなりました。

志望していた学校

神奈川県立小田原高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校

講師陣の特徴

塾長の先生が、淡々としていて良かったです。 どこが得意か苦手か、丁寧に話してくれました。 息子の成績は、良くも悪くもまったく変わらず。が、残念でしたけど(笑) おじいちゃん、ベテランが多くバイトはいないと聞いていました。楽しくはないけど淡々とできた。

カリキュラムについて

五教科、まんべんなくでした。 英語が単語に特化していたような。良かったか、悪かったかはなぞ。 長文バンバン読ませてもらってもうちの子には良かったかな?とはおもいます。模試対策があまりなく、模試対策してほしかったかんじはします。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近く、通いやすい。あるきでもチャリでも。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

厚木ゼミナール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自宅からのアクセスも良く、塾自体も良い環境だったので集中して勉強できたようです、スタッフの方々の対応も良かったです。どこに通うか迷っている方にお勧めします。もう少し金額が安いと良いのですが目立って高いということはないです。

志望していた学校

東海大学 / 北里大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月5日

厚木ゼミナール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自習の時間に講師がいるのでわからないところを教えてくれる。休んだ授業はビデオに録画して後から確認できるのでとても良い。夏期講習、冬期講習の価格が他の塾に比べて安い。教室の椅子、つくえはとてもふるい。建物もふるい。耐震は心配。

志望していた学校

神奈川県立相模原総合高等学校 / 神奈川県立厚木高等学校 / 向上高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください