お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 中学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

市進予備校 津田沼教室はこんな人におすすめ

難関大学を本気で目指したい

市進予備校では難関校現役合格を目標に多彩な授業を展開しており、志望校に合わせてコース選択が可能です。
映像授業やオンラインでのライブ授業、講師によるオリジナルテキストを駆使した指導で、合格に繋がる基礎学力を最大限に磨きあげる指導を受けることができます。
また、抜群の合格実績を誇る実力講師陣によるレベルの高い指導により、難関大学突破に向けた学力を身につけることができます。

基礎から応用まで着実に実力をつけたい

市進予備校の「合格一貫カリキュラム」では、綿密に組まれたカリキュラムによる学習で基礎力から得点力までを着実に身につけることが可能です。
応用問題にも対応できる無駄のない効率的な学習が、生徒の努力を一直線に合格へ結びつけます。志望校合格に向け、部活などと両立しながら受験勉強をしたいという生徒におすすめです。

志望校合格のため、快適に受験対策をしたい

市進予備校には高校生の学習指導に長けたプロの講師を筆頭に、進路指導に特化したカウンセラー、スケジュール管理とモチベーション維持をサポートしているチューターが常駐しています。
それぞれの講師やチューターによる専門性の高い手厚いフォローで、学力面はもちろん、最適な学習計画と戦略を練ることが可能です。市進予備校のめんどうみが、生徒の本気の夢を後押しします。

市進予備校津田沼教室へのアクセス

市進予備校 津田沼教室の最寄り駅

新京成線新津田沼駅から徒歩2分

市進予備校 津田沼教室の住所

〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-2-13 OKビル6F

地図を見る

市進予備校津田沼教室の概要

対象学年
中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業

市進予備校の合格体験記

市進予備校津田沼教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 帝京平成大学

    回答日: 2025年03月28日

    講師陣の特徴

    勉強計画から、志望校選び、質問などとても親身になって貰えた。 面接対策もしていただけたのは精神的にも助かった。 大学生の先生メインのため、当たり外れはある可能あり。 また、社員の先生も定期的に移動があるため志望校に詳しいかなどムラはありそう。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応して頂いた。 1つ1つ理解出来ているのか確認してもらいながら

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に映像授業⇒演習⇒質問 の流れだった。 週1で講師の方と話す機会が決まっていたことで、質問するタイミングが必ずあり話しかけにくく困ることは少なかった。しかし、質問の量、タイミングによっては質問をすぐ解決したい、けど話しかけにくいということは起こる可能性はあると思う。

    テキスト・教材について

    塾の映像に合わせた教材はもちろんあったが、自身の受験対策に合わせて他の書店で売っている参考書も併用して使わせて貰えた。 1つをみっちりやるべきという意見もあると思うが、今の自分に合わせた勉強を提案してくれるという面では好印象だった。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 帝京平成大学

    回答日: 2025年03月28日

    カリキュラムについて

    映像授業メインのため、分からないことがあった時予備校にいる人声をかける勇気は必要そうであったため、合う人合わない人いそうと感じる。 映像授業を自分で見るため、自身の勉強意欲が重要出会ったように思う。

    定期テストについて

    担当の講師と相談しながら行えた。

    宿題について

    次の小テストの範囲の確認がメインであった。 基本的には自分で学習計画(相談あり)をたて自分のペースでやるため、小テスト外でいついつまでにこれをやってくださいというような課題は出なかった。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 帝京平成大学

    回答日: 2025年03月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    カードタッチによる保護者への通知 志望校選定について 受験科目について 勉強計画についてなど 入塾時から看護系に進みたいということが決まっていたため、連絡するべきことも少なく連絡は少なかったように思う。

    保護者との個人面談について

    1年以上

    入塾時には行われた。 目指している進路、受験形態などについて話した記憶。 入塾後には進路希望が確定していたこと。 年齢的に自身の親も自分の人生だから後悔しないようにとの考えから塾対生徒である自分の面談がメインであり、ほとんど保護者との面談はなかった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾内の模試の結果を参考に苦手なところ、得意なところをハッキリさせ、その対策のために何をするかを具体的に話すことが出来た。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 帝京平成大学

    回答日: 2025年03月28日

    アクセス・周りの環境

    居酒屋などが多く、夜遅い時間に1人で歩くのは慣れていないと少し怖いと感じる。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 帝京平成大学

    回答日: 2025年03月28日

    あり

    内容によっては父親に教えて貰っていた。 管理はされていなかったが、追加の教材費などは何を買うか伝えた上でお金を貰うなど金銭面的なサポートがメインであった。 学校の説明会には同行してもらって保護者目線の進学先選びにも協力してもらった。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 帝京平成大学

    回答日: 2025年03月28日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校

    回答日: 2024年09月28日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

市進予備校津田沼教室の合格実績(口コミから)

市進予備校津田沼教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    高校受験の際もお世話になった市進であったため。 また、津田沼教室は予備校の床面積が広く席の確保に苦労する事がないと分かったため。 この口コミを全部見る

市進予備校の口コミ

市進予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

津田沼駅前校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

津田沼校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

津田沼駅前校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

津田沼校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

津田沼教室

新京成線新津田沼駅から徒歩3分

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり

津田沼校

JR中央・総武線津田沼駅から徒歩2分

習志野市の塾を探す 新津田沼駅の学習塾を探す