1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 市川市
  4. 本八幡駅
  5. 市進予備校 本八幡教室
  6. 市進予備校 本八幡教室の口コミ・評判一覧
  7. 市進予備校 本八幡教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週4日通塾】(102357)

市進予備校 本八幡教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(22)

市進予備校の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月29日

市進予備校 本八幡教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週4日通塾】(102357)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 電気通信大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

強制されずゆるい雰囲気なので合う合わないがけっこうあると思う。大学受験というより中学や高校受験、学校内の成績をあげるような方がメインに利用しているとおもうし、その方が向いてる。でもメンタルが弱い人とかはめっちゃ褒めてくれるし見ててくれるので合うかも。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

強制的にスマホを没収されたりもっと頑張れみたいな言い方をされないで、ちょっとの事で褒めてくれたりするのがとても私に合っていた。小学生や中学生が多いためか、緩い雰囲気だったのがとてもよかった。少人数だからか先生がよく見ててくれるのもうれしかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 市進予備校 本八幡教室
通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

分からないです。

この塾に決めた理由

ほかの予備校と比べて安くすみそうだったのと、映像授業がパソコンから見られるので家や学校からでも見ることが出来たことから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロが映像授業で教えてくれる。わかりやすいと思う。わたしの学校の先生はわかりやすい人が多かったけど、塾の先生も別の視点から教えてくれることでとても理解が深まったと思う。特に受験特化の教え方なので良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業。小テストがその授業終わるごとに何問かある。その解説もちゃんとあるので、復習のときとか活用しやすいようにおもう。自分がとる授業によって見る量も変わるけど、計画はチューターさんが立ててくれるから楽。

テキスト・教材について

映像授業に合わせたそれぞれのテキストがある。解説というか、その授業のまとめみたいなページや授業内で取り扱う問題が載ってる。たぶん実際に入試で出題された問題だったり、出題されやすい問題が多く載ってるんだとおもう。基礎的な問題が集められたものも別で用意されてある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒それぞれに合わせてチューターさんや先生が組んでくれる。2週間ごとくらいでチューターさんと面談があって、そのときにいつ、第〇回の授業を見ようとか計画を一緒に立ててくれる。とてもやりやすい。

宿題について

宿題は出されるけど、映像授業だからチェックされたりとかが全くないから強制力がない。映像授業そのものが宿題のようになってる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

面談のあと、面談したチューターさんからその面談で話したことや、子どもの様子が連絡されるんだとおもう。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験前にちゃんと子供との意思疎通が取れてるかなどの確認の面談だったんだとおもう。あまり詳しく知らないです。ごめんなさい。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

このまま続けてれば結果は出るという言い方をされていたようにおもう。不安もあったけど対策は多く打ってくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

パソコンがちょっと古い。入塾前は教室とかがちょっと狭いのかなって思ったけど、利用者に見合った広さだったように思う。小学生が利用する時間は少し賑やかで、受験直前の余裕のない時は苦しくなるかも。衛生面は良く、自習室の机も広い。

アクセス・周りの環境

駅から近くて電車の本数も多めで良い。バスも通ってる。駅周辺も色々充実してて、勉強の合間や帰り道に気分転換できる。自習室がしまった後に近くのカフェで勉強したりできた。治安は良くはない。夜は酔っ払いがいたりする。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください