EDIT STUDY(エディットスタディ) 津田沼校
EDIT STUDY(エディットスタディ)の口コミ一覧に戻る
回答日:2025年06月04日
人によっては良い塾だと思います...EDIT STUDY(エディットスタディ) 津田沼校の保護者(じん)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: じん
- 通塾期間: 2023年4月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 明治大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
人によっては良い塾だと思いますが、うちの子はあまり合わなかったです。 毎回小テストをしますが、悪くても再テストをするわけでもないので、出来ていなくてもそのままでした。真面目な子なら自分で見直すでしょうけど、うちの子は見直すことはせずに悪いままでした。 出来るまで再テストがあったから良かったなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
少人数制なところは合っていると思います。駅から近いため、自習しに行きやすかったのも良かったと思います。 合っていない点としては、塾内テストでクラス分けをしますが、成績が落ちてしまいクラスが下に落ちた時にやる気を無くしてしまったところです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
EDIT STUDY(エディットスタディ) 津田沼校
通塾期間:
2023年4月〜2024年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
入塾金9万円 年間授業料90万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
成績でクラス分けなのですが、 当たり前かもしれませんが、学力がある子に力を入れている感じがありました。 講師はバイトではなく正社員ではあるが良かったと思いますが若い講師が多い為、経験値はそれほどないかもしれません
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり対応はしてくれると思いますが、うちの子は質問しませんでした
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
高校はみんなバラバラだとは思いますが、少人数制なので、アットホームな感じです。比較的少人数制ですがにぎやかな感じです。まず始めに小テストをし、隣の子と交換して採点します。 選択科目は映像授業がおもです。日本史、世界史、政治経済がありますが、日本史を選んでいる人が多いです
テキスト・教材について
市販の教材を使っている
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
毎回小テストがある。子供達同士でマル付けをしているので、いい加減なところがある。あっていてもバツだったり、間違っていてもマル。 週3回あり、英語、国語、選択科目をみてくれます。私立文系大学向きなので、理系や国立向きではありません。
定期テストについて
毎回小テストがあり、英語は単語や速読の穴埋め、選択科目は穴埋め問題、国語は漢字や古文単語など
宿題について
毎回小テストがあるので、その勉強をするための宿題がある 速読練習の宿題があり、これをしっかりやっている人は成績があがると思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾内のテストの成績とそれについても改善点などや塾でも授業の進行速度など。 大学受験先のアドバイスなど。色々質問すれば、しっかり対応してくれると思います
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今回の成績はそれほど気にせずに、復習をしっかりやることと言われました。 毎回小テストがありますが、その小テストをもう一度しっかりやること
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅から近いがうるさくない
アクセス・周りの環境
駅から近い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
EDIT STUDY(エディットスタディ) 津田沼校の口コミ一覧ページを見る
EDIT STUDY(エディットスタディ)の口コミ一覧ページを見る