1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市城東区
  4. 関目駅
  5. 開智総合学院 関目教室
  6. 開智総合学院 関目教室の口コミ・評判一覧
  7. 開智総合学院 関目教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(105810)

開智総合学院 関目教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(18)

開智総合学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

開智総合学院 関目教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(105810)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立天王寺高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団授業が良くて、そこまで厳しくない塾がいい人にはオススメです。 本人に合っていれば成績ものびます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の雰囲気が合っていると思う。 勉強の仕方が合っていると思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 開智総合学院 関目教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (進研)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (進研)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

毎月の月謝 春期、夏期、冬期講習代 テキスト代 模試代

この塾に決めた理由

通塾しやすいため。 集団での授業の方が本人にあっているため。 塾の雰囲気が本人にあっていると思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランもいるし、新人もいる。       社員が多いがバイトもいる。        教科によって講師が違う。         質問はしやすい雰囲気になっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐに対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業です。              質問しやすい雰囲気です。          授業が終わった後でも、講師を見つけて質問できます。                 流れは学校の予習です。

テキスト・教材について

プリントが多い。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業にあわせてカリキュラムが組まれている。                                        定期テスト前なテスト対策が中心になる。 定期テスト前は毎日、自習に行っている。

定期テストについて

教室の座席。

宿題について

宿題は授業の復習といった感じで、それほど多くありません。 プリントで出されることがほとんどです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

補習について。 時間変更について。

保護者との個人面談について

1年に1回

成績について。 家での様子について。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ成績不振ではないのでわからない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に問題なし。

アクセス・周りの環境

入室、退室の通知がくる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください