1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 釧路市
  4. 新富士駅
  5. 学習塾あすなろ会 昭和教室
  6. 41件の口コミから学習塾あすなろ会 昭和教室の評判を見る

学習塾あすなろ会 昭和教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

学習塾あすなろ会 昭和教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 12%
  • 高校受験 87%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

62%

3

12%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

37%

週4日

0%

週5日以上

12%

その他

0%

1~10 件目/全 41 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年4月5日

学習塾あすなろ会 昭和教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 昭和教室
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とりあえず、希望の高校にごうかくできたから。子供も楽しく通っていたし,合格したあとも、報告に行ったりして。 ただ、費用は高い。対面でガッツリ教えてくれるけど、通信より、高い。お金がないと入れてやれないのに、行けない子は差がついてかわいそう

この塾に決めた理由

仲の良い友達に勧められたのと,家から近く、同じ学校の友達もたくさん行っていたから。近くにある塾の中で、知名度が高かったためから。

志望していた学校

北海道釧路北陽高等学校

講師陣の特徴

若くて元気の良い先生がおおいのが、子供が喜んで通っていた。何でもよく話して聞いてくれた感じ。また、お菓子をおごってくれたり、フレンドリーな感じ。でも、丁寧で、面談の時の話も分かりやすかったし、元気の良い印象の人が多く、頼りになる感じ

カリキュラムについて

よくわからないてす。テキストをつかっていました。たぶん学校、がくねんにあったものをつかってじゅぎょうをしなあがり、受験に向けての対策、をしていたみたいです。高校受験たいさくだったので、中学生さん年間の総仕上げ的な?

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

大きな道路の目の前なので、ややうるさい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月22日

学習塾あすなろ会 昭和教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 昭和教室
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

何度も言うが、先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気があったので過ごしやすかった。何よりも勉強!という雰囲気があまりなかったため、勉強への抵抗が全くなかった。むしろ、学校より塾の方が楽しかった。さらに、先生の人柄もよく、授業以外でもよく話していた。もし、勉強について悩んでいる人がいるなら、一度は行ってみて授業の楽しさを感じて欲しいと感じたから。

この塾に決めた理由

姉が通っていて、信頼感があったから。アットホームな雰囲気があり、ガチガチに勉強という雰囲気でもなかったため、勉強に取り組みやすそうだと考えたから。先生と生徒の距離が近く、相談をしやすい環境だと考えたから。

志望していた学校

北海道釧路湖陵高等学校

講師陣の特徴

教師はベテランであるひとがおおかった。講習では時々、大学生がアルバイトで来る人がいた。どの先生も分かりやすく教えてくれて、生徒との距離も近く、相談しやすい環境だった。学校よりも一人一人に寄り添って教えてくれるため、分からないところがなく、わかるまで教えてくれた。

カリキュラムについて

人クラスに20人もいないくらいの人数で少人数だったため、先生が生徒一人一人のことをよく見て、寄り添って教えてくれていた。基本的には学校の予習という形で学校の授業よりも早く進めていた。テスト期間に入ると、全体でプリントを配られてやっていた。苦手な部分があって頼むと先生が個別に家庭学習用のプリントを用意してくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

アットホームでよかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月7日

学習塾あすなろ会 昭和教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 昭和教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とにかく悪いところが全くと言っていいほどありません。 成績が上がったのが何よりの結果ですし、話しやすさや分かりやすさ、起点もよく100点満点だと思います。 子供の話を聞いてても全く悪い印象もなく良い事ばかりなので、この塾にしてよかったと思います!

この塾に決めた理由

有名! テレビでもよく見るし、チラシにもしょっちゅう入ってくるので本人も勉強が難しくなってきたということもあり、ここに決めました。

志望していた学校

釧路市立大楽毛中学校 / 釧路市立鳥取西中学校

講師陣の特徴

人柄がよく教え方も上手いとのこと。 最初こそ緊張したが、とても気さくな雰囲気で話しかけやすい印象を抱き今はとても仲が良いです。 先生のおかげで分からない部分もなくなってきており、たすかっています。

カリキュラムについて

ほんにんのレベルに合わせてやって頂けます。 中までついていくわけでもなく本人に任せておりますのでカリキュラムとかそういうのはちょっとよく分からないですが……(カリキュラムとは何でしょう?そもそもカタカナに弱い母ですすみません。) 難しくはなく無理なくできているそうですが。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

とても良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月24日

学習塾あすなろ会 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 昭和教室
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方がとても優しく、勉強の教え方も上手で生徒への接し方もとても丁寧な対応をしてくれる印象。最初は嫌々行っていた子供も、わからないことがあれば自分から塾に行くようになるぐらい、塾に対して信頼関係が構築されていた。個人的にはお勧めできる塾だと思っている。

この塾に決めた理由

自宅から最も近くにあり、塾の雰囲気もいいと聞いていた。また、月謝もそこまで高くなく、相応の金額であったため。

志望していた学校

北海道釧路北陽高等学校

講師陣の特徴

とても生徒から慕われており、教え方も丁寧、かつわかりやすいというふうに子供から聞いている。自習しているときに質問しにいっても、毎度丁寧に対応してくれるとのこと。年齢的には中堅ぐらいではあるものの、とても対応力のある良い先生方が多くいた。

カリキュラムについて

教科ごとに学力に応じたコースがあり、生徒の学力や志望校に対応して授業を進めていた。扱う問題のレベルもコースごとに異なり、生徒の実態に合わせて設定されていた。コースごとに人数も決して多過ぎず、比較的少人数で行われていた。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

とても通いやすいところにあった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

学習塾あすなろ会 昭和教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 昭和教室
  • 通塾期間: 2019年12月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校の定期テスト対策が充実しておりすぐに成績にの向上が見られ、内申点の向上につながったのが、志望校の合格率にもつながり、少し余裕をもって受験に臨むことができ大変良かった。また、入試たいさくもしっかりされており、無事志望校に合格することができた。勉強しやすい塾の時間や環境がとてもよかったです。

この塾に決めた理由

学校の定期テストの成績が伸び悩んでおり、学校や自宅から近いため通いやすく、友人も通っていたためこの塾に通うことにしました。

志望していた学校

北海道釧路江南高等学校 / 北海道釧路湖陵高等学校

講師陣の特徴

わからないところは個別に親身になって指導してくれ、頼りになる講師でした。また、志望校の進路に向けての相談や指導も親身にたいおうしてくれて子供も講師の方を大変頼りにしており、信頼できる方だったのでしていたのでとてもよかったです。

カリキュラムについて

学校の定期テスト対策がしっかりされていたので、学校の成績にすぐ効果が出て内申点の向上につながった。また、入試に向けたカリキュラムもしっかりしていて、模試の成績の向上も見られ大変満足できました。子供の勉強スタイルに合っていたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

住宅街にあり静かで勉強しやすい環境

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月22日

学習塾あすなろ会 昭和教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 昭和教室
  • 通塾期間: 2017年12月~ 2018年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教師や塾の内容のレベル感についても特に問題とするようなところはなく、言うなればイメージ通りの塾という感じで、通うハードルは高くはないと思います。ただし、学校形式の授業が合うか合わないかは生徒によるので、この評価にしました。

この塾に決めた理由

志望校合格の実績もあり、また、家から近かったため知り合いも多く、通塾しやすい場所にあったことが大きな理由です。

志望していた学校

北海道釧路江南高等学校 / 北海道釧路北陽高等学校 / 北海道釧路湖陵高等学校

講師陣の特徴

教師は社員だと思います。それなりに経験を積んだ雰囲気の教師で、特別若いわけではありませんが、かといって年配という感じでもありません。授業の進め方は慣れているようで、比較的わかりやすい教え方だったと聞いていています。

カリキュラムについて

科目を選択して受講する形式で、各科目あたり1時間〜1時間半程度だったと思います。内容のレベル感としては、地域トップ校の合格実績もあるため、易しいものではないと思いますが、極端に高すぎるということではなかったと聞いています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近隣で便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

学習塾あすなろ会 昭和教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 昭和教室
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通いやすい場所にあるのは良いが、国道沿いで車通りが多くやや心配。立地が狭くて車が停められないのが困った。 友達紹介割引などは良かったが、料金は、どの塾もそうだと思うが高いと思う。 目的は高校受験対策だが、こどもが楽しく最後まで通えて、目的の高校に合格できたので、結果的に良かったと思う。

この塾に決めた理由

友だちに誘われて

志望していた学校

北海道釧路北陽高等学校 / 武修館高等学校 / 北海道釧路江南高等学校

講師陣の特徴

若い先生が多く楽しく通えた 時々お菓子などおごってもらったりと、勉強以外にも楽しかった また、進路や今の現状についても相談にのってくれ、親にもわかりますかった。 自分の教科以外にも、子供が聞きに行けば分かる範囲で、他の教科も教えてもらえてよかった。

カリキュラムについて

高等学校受験に向けて、子供に必要な部分を強化的にやってくれたか、それ以外の教科も教えてもらうことも合った。 うちは高校受験対策だったので、特に受験に向けての2教科を徹底的にやってもらった。 子供の進み具合ややる気に合わせて進んでくれたが、最後にはちゃんと終わったんだと思う。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

住宅地で学校が近く、通っている人数が多い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

学習塾あすなろ会 昭和教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 昭和教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

若い先生がフレンドリーに接してくれたので、子どもが楽しく通えた。また、通っていた科目以外にも、自習室で自分の教科以外でも丁寧に教えてもらえたので助かりました。子どもも、塾では勉強していたようです。学校の近くで友達も多くて励まし合いながら頑張れたとおもいます。国道沿いで駐車場がなかったので、送り迎えにはちょっと不便でした。

志望していた学校

北海道釧路北陽高等学校 / 武修館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は学習塾あすなろ会全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月12日

学習塾あすなろ会 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年6月~ 2024年8月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分は色々な人と勉強を行いたく、また、講師の説明も丁寧でおもしろく、わかりやすいものだったので、お勧めしたいとは思ったが、色々な人がいると言う面で、にぎやかになることが多いので、静かに勉強したい人にはあまりお勧めできない

この塾に決めた理由

小学校から知っている知人が通っていて、またチラシなどでも見たことがあり、家から近く、また、入学した直後だったので、友達を作る理由でも行った。。

志望していた学校

釧路工業高等専門学校 / 北海道釧路湖陵高等学校

講師陣の特徴

個性豊かな人達で、生徒に対して親身に授業をし、親しみやすく、授業が頭によく入る。また、新人の講師は、生徒と特に仲が良く、生徒も親しんで接していて、クラス全体で仲良く授業をし、試験に向けた授業を効率的に行なっていた。

カリキュラムについて

生徒それぞれのレベルに合わせた授業で、レベルごとに2クラスあり、わからないところがあった場合、補講を行い、テスト前は、祝日でも、講師が塾に来て、1教科約1時間の授業をわかりやすく行い、それまでの復習を効率的に行なっていた。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月10日

学習塾あすなろ会 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年5月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団の中で、わからないことがあっても質問できない子にはオススメ。また、今の学校の授業についてきけてないときにも、わからないところから教えてくれるので成績は確実に上がると思います。講師の先生もみなさん良い人です。

この塾に決めた理由

志望校に合わせた受験対策をする学習塾です。主要5教科の受験対策に重点が置かれていますので学力向上はもちろん、入試で問われる実社会に即したテーマへの対応力も磨くことが可能だから

志望していた学校

北海道釧路江南高等学校

講師陣の特徴

選抜、特選、個別と先生がわかれています。どの先生も話しやすく、担当になってくれてる先生はいつも子供の事を気にかけてくれています。 何かあるとすぐ電話をくれます。 分からないことは質問すると理解するまで教えてくれるそうです。

カリキュラムについて

自分たちで進める映像授業です。先生がいてくれるので分からないことは質問し、分かるまで教えてくれます。 年に何回かテストがあります。 家では頭プラスもやっています。 たまにテストもあり、合格するまでやるそうです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅からは近く、徒歩圏内 近くに市役所、スーパーがあり、夕方まではそれなりの人通り。駅が近くにあるので夜も人通りがそれなりにある

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください