1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 妙高市
  4. 新井駅
  5. 高志塾(新潟県) 本校
  6. 7件の口コミから高志塾(新潟県) 本校の評判を見る

高志塾(新潟県) 本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(7)

高志塾(新潟県) 本校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

0%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~7 件目/全 7 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年11月29日

高志塾(新潟県) 本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験・授業内容をさらに深く理解するために、入塾しました。学校でのテストが伸び悩み、家庭での効率的な学習方法が定まっていないように見受けられたので、面談と体験を経てお世話になっています。 入塾してすぐに、学習方法が合っていると感じたようで、やる気スイッチが入り自主的に取り組むようになりました。 熟での授業内容もそうですが、一番は効率的な勉強の仕方のヒントを得たことにあるのではないかと感じています。 併せて、塾長はじめ講師の先生方が、子どもの話をよく聞いてくださることがとても印象的です。 まずは、先生方と子どもの信頼関係があっての塾だと思いますので、その点では安心して通うことができています。

この塾に決めた理由

通塾しやすい立地と時間帯、知り合いが多く通っている点が良く決めました。 塾長が熱心で子ども目線で一緒に考えてくれるところに信頼をおきました。

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校 / 新潟県立新井高等学校

講師陣の特徴

優しく熱心な塾長と優しい講師の先生方です。 定期的に面談があり、二者面談・三者面談どちらか選べます。 テスト対策期間は一日通して勉強しますが、塾長の手作り料理がふるまわれ、子どものやる気になっているようです。 その他、季節ごとにイベントも計画されていて、ボーリング・BBQなど勉強の合間の息抜きや子どもたちのコミュニケーションにも一役かっているのではないでしょうか とても熱心に子どもと接してくださっていると感じます。

カリキュラムについて

スタディサプリを用いて勉強していますが、わからない点はくり返し閲覧できるなどのメリットもあり、先生にも質問しやすい環境だと思います。 授業形式でない点に不安もありましたが、自分のペースで勉強できるという点では、自主的に取り組む姿勢が以前より見られるようになりました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通学路に立地しているため、下校時に通いやすい点。 道路に面しているため、人目もあり夜間も安心できる点。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

高志塾(新潟県) 本校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 本校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大きい塾ではないので、一人一人に親身になって対応してくれます。年間でボーリング大会、BBQなど行事があります。(自由参加)事務的ではなく、わからないことは聞きやすいようですし、先生も優しいので通うのが苦ではありませんでした

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校 / 新潟県立新井高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は高志塾(新潟県)全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年11月29日

高志塾(新潟県) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験・授業内容をさらに深く理解するために、入塾しました。学校でのテストが伸び悩み、家庭での効率的な学習方法が定まっていないように見受けられたので、面談と体験を経てお世話になっています。 入塾してすぐに、学習方法が合っていると感じたようで、やる気スイッチが入り自主的に取り組むようになりました。 熟での授業内容もそうですが、一番は効率的な勉強の仕方のヒントを得たことにあるのではないかと感じています。 併せて、塾長はじめ講師の先生方が、子どもの話をよく聞いてくださることがとても印象的です。 まずは、先生方と子どもの信頼関係があっての塾だと思いますので、その点では安心して通うことができています。

この塾に決めた理由

通塾しやすい立地と時間帯、知り合いが多く通っている点が良く決めました。 塾長が熱心で子ども目線で一緒に考えてくれるところに信頼をおきました。

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校 / 新潟県立新井高等学校

講師陣の特徴

優しく熱心な塾長と優しい講師の先生方です。 定期的に面談があり、二者面談・三者面談どちらか選べます。 テスト対策期間は一日通して勉強しますが、塾長の手作り料理がふるまわれ、子どものやる気になっているようです。 その他、季節ごとにイベントも計画されていて、ボーリング・BBQなど勉強の合間の息抜きや子どもたちのコミュニケーションにも一役かっているのではないでしょうか とても熱心に子どもと接してくださっていると感じます。

カリキュラムについて

スタディサプリを用いて勉強していますが、わからない点はくり返し閲覧できるなどのメリットもあり、先生にも質問しやすい環境だと思います。 授業形式でない点に不安もありましたが、自分のペースで勉強できるという点では、自主的に取り組む姿勢が以前より見られるようになりました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通学路に立地しているため、下校時に通いやすい点。 道路に面しているため、人目もあり夜間も安心できる点。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

高志塾(新潟県) 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大きい塾ではないので、一人一人に親身になって対応してくれます。年間でボーリング大会、BBQなど行事があります。(自由参加)事務的ではなく、わからないことは聞きやすいようですし、先生も優しいので通うのが苦ではありませんでした

志望していた学校

新潟県立高田北城高等学校 / 新潟県立新井高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください