光進ゼミナール 出水教室の口コミ・評判一覧
光進ゼミナール 出水教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
100%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月12日
光進ゼミナール 出水教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
先生によって相性が合う合わないが大きい、普通校に通うならいあだろうが、それ以外の高校に志望する人は肩身が狭く、嫌な気分になることもあった。でも個別型なのでわからないことは聞きやすく、一人一人に対しあった形で進めてくれる
この塾に決めた理由
兄弟が通っていた周りの友達も通っていた志望校に合格した実績が高かった個別教室だった 駅の近くとバス停の近く、学校の近くで通いやすい
志望していた学校
鹿児島県立出水工業高等学校 / 出水中央高等学校
講師陣の特徴
優しい、誰に対しても平等に接してくれる 3人に対し1人の先生で10分ごとに交代する感じ 様々な教科を担当している かなり高校差別が多い 普通校をかなり進めてくる 普通校以外は価値がないと言っていたこともある
カリキュラムについて
学校の授業に対しかなり遅め 1人に対し2つの教科しか選択できない 取れる教科数も少ないため不安度も高い 1週間に4日まで入れることはできる 学校で教えられた公式の解き方などを尊重してくれるのでどちらかに迷うことなどはなくなる
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近く道が明るい
この教室の口コミは以上です。
※以下は光進ゼミナール全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年1月12日
光進ゼミナール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
先生によって相性が合う合わないが大きい、普通校に通うならいあだろうが、それ以外の高校に志望する人は肩身が狭く、嫌な気分になることもあった。でも個別型なのでわからないことは聞きやすく、一人一人に対しあった形で進めてくれる
この塾に決めた理由
兄弟が通っていた周りの友達も通っていた志望校に合格した実績が高かった個別教室だった 駅の近くとバス停の近く、学校の近くで通いやすい
志望していた学校
鹿児島県立出水工業高等学校 / 出水中央高等学校
講師陣の特徴
優しい、誰に対しても平等に接してくれる 3人に対し1人の先生で10分ごとに交代する感じ 様々な教科を担当している かなり高校差別が多い 普通校をかなり進めてくる 普通校以外は価値がないと言っていたこともある
カリキュラムについて
学校の授業に対しかなり遅め 1人に対し2つの教科しか選択できない 取れる教科数も少ないため不安度も高い 1週間に4日まで入れることはできる 学校で教えられた公式の解き方などを尊重してくれるのでどちらかに迷うことなどはなくなる
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅が近く道が明るい