学生家庭教師会の個別指導教室 高松教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
学生家庭教師会の個別指導教室 高松教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年06月から週1日通塾】(105222)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年6月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日章学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大学生の先生方はとてもフレンドリーな方が多く、勉強だけでなく、学校の話や部活動の話なども生徒としていた。そのため、生徒と先生とも関係もよく、雰囲気もとてもよかった。授業も自分のペースに合わせて、分かるまで丁寧に教えてくださるのでおすすめします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
当時不登校で周りよりも学習が追いついていなかったため、集団塾ではなく個別指導塾を選んだ。自分のペースで1つ1つ丁寧に分かるまで教えてくださったのは、とても自分には合っていた。合っていないと感じた点は特になし。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学生家庭教師会の個別指導教室 高松教室
通塾期間:
2022年6月〜2024年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
月の授業料
この塾に決めた理由
1番は家から近かったから。体験でお話を聞きに行った際に個別に、自分のペースに合わせて教えてくださると聞いたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
メインで教えてくださる方は、大学生の方だった。ホワイトボードなどを使って自分が分かるまで丁寧に教えてくださった。教えてくださる方は日によって違うため、それぞれ教え方も違う。自分に会う方もいれば、合わない方もいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題などの質問にも丁寧に分かるまで教えてくださった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1人の先生が1~4人の生徒を教えていて、とてもフレンドリーな先生方も多く、勉強の話だけではなく、学校でも話や部活動の話なども生徒たちとしていた。そのためとても良い雰囲気の中授業を受けることが出来た。先生の大学でもお話を聞くこともあった。
テキスト・教材について
学生家庭教師のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導塾のため、その生徒1人1人の実力に合わせた授業内容、教え方をしてくださった。私の場合、数学と英語を主に習っていたので、初めの1時間は英語、最後の1時間は数学という風に授業をしていた。先生が休憩の時間なども作ってくださるので、集中力が途切れることもなかった。
宿題について
1週間の宿題量(中学2年~3年) ●英単語10~20程暗記 ●志望校の過去問(中学3年のみ) それほど多くなくきつくもなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
塾の方から保護者に連絡があることはほとんどなく、保護者の方からお休みの連絡だったり、日時の変更などの連絡などをLINEからしていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
不登校だったため、テストを受ける機会も少なかったが、受けた時もテストの点数を聞かれることはなかったので特にアドバイスはなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
個別に教えてもらえるスペースの他にも好きな時に来て自習ができるスペースもあり、よかった。
アクセス・周りの環境
街中だったのでアクセスもよかった。