1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京丹後市
  4. 峰山駅
  5. 京都進学セミナー 峰山教室(本部校)
  6. 京都進学セミナー 峰山教室(本部校)の口コミ・評判一覧
  7. 塾に行ったから、自身の偏差値が...京都進学セミナー 峰山教室(本部校)の生徒(ミステリー)の口コミ

京都進学セミナー 峰山教室(本部校)

塾の総合評価:

3.5

(10)

京都進学セミナーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月10日

塾に行ったから、自身の偏差値が...京都進学セミナー 峰山教室(本部校)の生徒(ミステリー)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ミステリー
  • 通塾期間: 2021年1月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 同志社大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾に行ったから、自身の偏差値があがったとは思えず、最高に良かったとは考えられないから。他の塾に通っている人の話を聞く限り、自身が通っていた塾よりもその人が通っていた塾に通えばよかったと今思えば思うから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

もう少し塾のレベルが高ければ、あっていたと思う。騒音などの塾の雰囲気やカリキュラムも普通であり、講師も熱血系でなかったため、その点は自身に合っていると思った。休みの日でも勉強できる場所があればよかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京都進学セミナー 峰山教室(本部校)
通塾期間: 2021年1月〜2022年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、夏期講習

この塾に決めた理由

自身の家に近かったから。また、塾が自身の住んでいるところにはここしかなかったから、成り行きでここに決めた。特に理由はない。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教え方はよくもなく悪くもない感じ。都会の方の塾講師と比べると、質は落ちると思う。学校の先生と変わらないため、もう少し、レベルの高い講師の方が良かったと思う。数学及び英語の講師、それぞれ特にかわった感じはない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

一般的な分からないところを教えてくれた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業の形式。教師が前に立って、公式や解き方を説明し、それを基に学生が問題を解いていき、分からなかったら質問する感じ。雰囲気も騒音などもなく、一般的な塾と変わらず、集中して授業できる環境はととのっていた。

テキスト・教材について

英語と数学の教科書

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベルとしてはそこまで高くない。カリキュラムも特に変わったものはなく、一般的なもの。河合塾などと比べるとじゃっかん落ちると思う。夏休みなどのカリキュラムも特に、普段の授業と変わらないようなものだった。

宿題について

数学10、英語10、英語に関してはリスニングの宿題やライティングの宿題が別にあったようだった。英語の授業に関しては、英単語を100個覚えてくるようなものもあった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

成績が伸びているかの連絡や学生の授業に対する雰囲気は問題ないかなど。また、自身の行きたい大学がこのままいけば合格できるかの確認。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪い科目を一緒に見直してくれて、必要な勉強方法を教えてくださった。また、個別に別のテキストを貸してもらえた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれいではない

アクセス・周りの環境

立地は悪い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

京都進学セミナー 峰山教室(本部校)の口コミ一覧ページを見る

京都進学セミナーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください