1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 東近江市
  4. 河辺の森駅
  5. 湖東進学教室 湖東校
  6. 湖東進学教室 湖東校の口コミ・評判一覧
  7. 先ずは、志望校に合格出来たこと...湖東進学教室 湖東校の保護者(ナミ)の口コミ

湖東進学教室 湖東校

塾の総合評価:

5.0

(6)

湖東進学教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月06日

先ずは、志望校に合格出来たこと...湖東進学教室 湖東校の保護者(ナミ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ナミ
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 熊本マリスト学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先ずは、志望校に合格出来たこと。これが一番です。受験する事がまだ小学生の子どもにとって、どんな成長を促すのかも親としては重要な意味でしたが、やはり合格したときの家族全員の喜びといったらなかったです。親も子どもも先生方にいろいろ教えて頂いた気持ちでいっぱいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅でひとりで勉強するといった習慣がなかったので、塾に通うようになって、自宅でのやり方といったものを学んだようです。集中力も以前とは違ってついたと思います。あと、友達と一緒というのも本人には良い息抜きになっていたようでした。今まで勉強の話を友達としたことがなかったので。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 熊本県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湖東進学教室 湖東校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (全国一斉模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (全国一斉模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

長期休み時の講習が高かった。あとは模擬試験。

この塾に決めた理由

自宅から近かったことと周りの評判が良かったこと。これは近所の親御さんの口コミが非常に評価が高かったことが一番ではありました。また学校の友達が一緒に通ってくれたこと。これがモチベーションを保てたと思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子どもからの話ではわからない部分では懇切丁寧に教えてくれたと聞いています。若い先生やベテランの先生もいらっしゃったようで、休み時間などはいろいろ話が出来たと聞いています。また、長期休み時の講習の時などは子どもたちのモチベーションをあげるような声かけをしておられたようでした。興奮して教えてくれたことがありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

非常に評価しております。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

それぞれの教科で集団で行う授業形式だったようですが、双方向でやり取りを頻繁にしていたようです。たとえひとりに絞って話をしていたとしても他の子どもたちが興味を失わない話し方、声の音量で授業を進めていたと聞いています。 なので、雰囲気は良く、集中して良い時間を過ごせていたと思います。

テキスト・教材について

おそらく、志望校の過去問題だったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に過去問題を徹底してやっていたようです。他の子どもたちの話からも、丁寧にアドバイスをして貰っていたようで、理解出来ない部分をあらゆる方向から言葉をして継いで、根気よく教えて貰っていたとのことでした。それぞれの教科で、先生方が同様の教え方だったようです。

定期テストについて

授業の理解度を見るテストだったようで、頻回に行われていたようです。

宿題について

塾の最終日が週末に入る前は宿題は出ていました。分量としては学校から出た宿題とそう大差はないようでした。しかし、単純に二倍ですから、親としても集中して貰えるように、気は遣いました。なるべく時間を捻出出来るように。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業中の様子であったり、どれくらい理解をしているかであったりです。それでも小学生ですから、きちんと授業を受けているのかを一番に気にしました。担当の先生は歯に衣着せぬ物言いでしたが、参考になりました。

保護者との個人面談について

月に1回

中学受験に取り組む家族のあり方といった話が一番参考になったと思います。子どもの成績云々も大事でしたが、それよりもどういう心構えで受験までの時間を子どもと一緒に過ごしていくのかが親としても勉強になりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこがわからないのかを懇切丁寧に根気よく接して頂いたおかげとは思います。何がわからないのか、理解させるのが、上手だったと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

環境は特に問題はありません。

アクセス・周りの環境

自転車で行けたのが良かった。帰り道も明るいところを通るので、安心感があった。

家庭でのサポート

あり

時間の管理→只、勉強の時間を長くすれば良いということではなく、メリハリを付けて(休む時は休む、ゲームの時はゲーム)時間を使うように指導していました。

併塾について

なし

湖東進学教室 湖東校の口コミ一覧ページを見る

湖東進学教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください