個別学習マイプレイス 西田辺校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(26)

個別学習マイプレイス 西田辺校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

33%

4

66%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

33%

週2日

66%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~7 件目/全 7 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月24日

個別学習マイプレイス 西田辺校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西田辺校
  • 通塾期間: 2018年6月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子はしっかり合ってとても良かったのですが、プリントだけでは不安な保護者の方もいてると思います。スポーツのクラブチームに入ってるから塾の日にちが決められない方などは振替などして貰えるのでいいと思います。夏期講習など自分に合ったスケジュールが組めるのも良かったです。

この塾に決めた理由

予定を自分で決めれるのと、個別授業で本人に合わせたプリントを出してくれる。また、休んだ振替をして貰えたり、夏期講習や冬期講習などの回数も自分たちで決めれるので良かったです。

志望していた学校

大阪府立東住吉高等学校 / 大阪学芸高等学校

講師陣の特徴

講師の先生が大学生が多いようで、年齢も近いのでフレンドリーに接して貰えたようで喜んで行ってました。最初の面談でもとても親切に話を聞いて頂き、ここなら大丈夫だと思って入塾しました。 何かあればすぐに対応して頂き、先生とすぐに連絡が取れるので日程の変更などスムーズに対応して頂きました。

カリキュラムについて

本人に合わせてプリントをさせるスタイルです。(公文のスタイルな感じ) 先生も数人いてるので、誰かに聞けるようで分かりやすかったようです。 本人の進み具合で進んで貰えるので頑張れば頑張る分成果が表せるようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近く便利な立地。近くにコンビニもあり塾前の道路も明るく、車通りが多いが歩道もあるので危険ではない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

個別学習マイプレイス 西田辺校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西田辺校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の教え方が良いらしく学業に専念出来る環境も整っており、丁寧に指導していただけると子供から聞いています。自分が塾ではない日でも自由に勉強をしにいけるとこも良いようです。料金設定も高いと感じませんでしたので良かったです。対面指導で先生との距離も近くて安心して通わせることが出来ました。

志望していた学校

阪南大学高等学校 / 昭和学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

個別学習マイプレイス 西田辺校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西田辺校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の日に行けなくても振替授業をして貰えたり、個別授業で個々の学力に合わせて指導して貰えた。また、教科も関係なく分からない所を詳しく教えてもらえた。塾代もリーズナブルでよかった。夏期講習や冬期講習も行ける日合わせてもらえたり、どれくらいのペースで行けるかなど個人に合わせて決めれたのも良かった。

志望していた学校

大阪府立東住吉高等学校 / 大阪学芸高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別学習マイプレイス全体の口コミを表示しています。

回答日:2024年12月24日

個別学習マイプレイス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年6月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

我が子はしっかり合ってとても良かったのですが、プリントだけでは不安な保護者の方もいてると思います。スポーツのクラブチームに入ってるから塾の日にちが決められない方などは振替などして貰えるのでいいと思います。夏期講習など自分に合ったスケジュールが組めるのも良かったです。

この塾に決めた理由

予定を自分で決めれるのと、個別授業で本人に合わせたプリントを出してくれる。また、休んだ振替をして貰えたり、夏期講習や冬期講習などの回数も自分たちで決めれるので良かったです。

志望していた学校

大阪府立東住吉高等学校 / 大阪学芸高等学校

講師陣の特徴

講師の先生が大学生が多いようで、年齢も近いのでフレンドリーに接して貰えたようで喜んで行ってました。最初の面談でもとても親切に話を聞いて頂き、ここなら大丈夫だと思って入塾しました。 何かあればすぐに対応して頂き、先生とすぐに連絡が取れるので日程の変更などスムーズに対応して頂きました。

カリキュラムについて

本人に合わせてプリントをさせるスタイルです。(公文のスタイルな感じ) 先生も数人いてるので、誰かに聞けるようで分かりやすかったようです。 本人の進み具合で進んで貰えるので頑張れば頑張る分成果が表せるようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からも近く便利な立地。近くにコンビニもあり塾前の道路も明るく、車通りが多いが歩道もあるので危険ではない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月5日

個別学習マイプレイス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

それぞれの住んでる場所から塾に通うので有名な名前の塾に通わせたり値段もそれぞれ違うから親の判断でだいたい決めると思うがウチは1番近くて安い塾を理想としていたのでその理想とぴったりの塾が家の前にあったのでその一択で通わせることができてよかったと思う

この塾に決めた理由

家のすぐ前にあって1番近い場所だったので雨や天候も気にせずすぐ通えて便利なので値段も1番安く通わせやすいいい環境だったので

志望していた学校

桃山学院高等学校 / 常翔学園高等学校 / 大阪府立港高等学校

講師陣の特徴

大学生が教えてくれてるので質問も聞きやすい環境にあるので学校でわからない問題があった時もその日に受ける授業と別で質問して問題を解いて教えてもらえるので臨機応変に対応してもらえて自分から勉強に励んで受験に挑むことができてよかったと思う

カリキュラムについて

受けたい授業を選べたので苦手な教科はもちろんですが、学校でわからない問題があった場合でも受けてない教科を臨機応変に対応して教えてもらうことができているので値段も変わらず安く通わせやすいのですごくありがたくて助かってます

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

1番近くて通いやすい場所でいいと思う

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月17日

個別学習マイプレイス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

何より家からが近くて値段も他より安く雨や天候に左右されることなく通える場所にあるので塾が終わったあとの時間配分も段取りよく次の日を迎えられるので睡眠時間も大幅に変化することなく部活と勉強の両立が成り立っていたとおもう。

この塾に決めた理由

近くて安い

志望していた学校

桃山学院高等学校 / 常翔学園高等学校 / 大阪府立港高等学校

講師陣の特徴

大学生の先生が教えている塾で堅苦しくなく質問も教え方も丁寧で接しやすく対応してもらっているので、わからない問題など気軽に聞きに行くことができてその都度対応してもらえているのでプリントで何回も問題を解いて受験勉強にも役立って行きたい高校に合格することができました。

カリキュラムについて

個別指導ではないので先生1人に対して数人を授業時間に見てもらっています。 わからない問題があればその都度すぐ対応して教えてもらえているので、学校や問題でわからない問題があれば授業の科目でなくても臨機応変に対応して教えてもらえているので個人のペースに合わせて進めてもらえてるので受験勉強にも役立ってスムーズに勉強できていると思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から1番近くて値段も安い塾だったので雨や時間に天候左右されずに通える

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月23日

個別学習マイプレイス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家から通いやすい場所にあったおかげで無理なく通うことができて金銭面でも1番お安く提供してもらえたと思うので、先生方のしっかりとした対応のおかげで生徒たちも教室内での雰囲気もよく勉強もはかどって自分から進んで自習しに行ったりすごくよかったと思う。

この塾に決めた理由

近くて安い

志望していた学校

桃山学院高等学校 / 常翔学園高等学校 / 大阪府立港高等学校

講師陣の特徴

大学生の学生さんがメインに教えてもらってる塾で個別に教えてもらうこともできて受験までの期間は本当に自習の時間にも対応してもらえてすごくよくしてもらえたので勉強もはかどって今までにないくらいの勉強時間と集中力がついたと思います。

カリキュラムについて

自習や授業で出向いた日には授業でわからない箇所があった場合は授業の科目関係なく集中的に対応してもらえてテスト前にも色々教えてもらえてたみたいで成績も上がって点数にも現れて成果が出たと実感できてよかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近くて安くて通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

個別学習マイプレイス 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の教え方が良いらしく学業に専念出来る環境も整っており、丁寧に指導していただけると子供から聞いています。自分が塾ではない日でも自由に勉強をしにいけるとこも良いようです。料金設定も高いと感じませんでしたので良かったです。対面指導で先生との距離も近くて安心して通わせることが出来ました。

志望していた学校

阪南大学高等学校 / 昭和学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

個別学習マイプレイス 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の日に行けなくても振替授業をして貰えたり、個別授業で個々の学力に合わせて指導して貰えた。また、教科も関係なく分からない所を詳しく教えてもらえた。塾代もリーズナブルでよかった。夏期講習や冬期講習も行ける日合わせてもらえたり、どれくらいのペースで行けるかなど個人に合わせて決めれたのも良かった。

志望していた学校

大阪府立東住吉高等学校 / 大阪学芸高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

個別学習マイプレイス 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

近くなので迎えも心配なく、塾の先生方も、とても懇切丁寧に話を聞いていただきました。子供たちも塾に通うことには決して嫌がる事はなく、毎回楽しく学び、塾に通っていたと感じられました。費用も高くはなく、その費用に満たされする事以上に指導していただきました。

志望していた学校

関西創価中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください