個別学習マイプレイスの小学生コース【小1-小6/自立学習・個別指導】
小学生コース【小1-小6/自立学習・個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 勉強のやり方がわからない人
- テストでいい点数を取りたい人
- ほかの習い事などと両立して学習を進めたい人
学校の教科書に対応したプリント学習を通して、中学進学までに「勉強のやり方」と「学習習慣」を身につけるコースです。毎回の授業で集中した学習を繰り返し、勉強のやり方を身につけるとともに、教科書に対応したプリントでテスト対策も可能。予習や復習など、いつでも生徒の目的に合わせて学習できます。
- 科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 授業時間 50分
授業について
プリント学習を通して、勉強のやり方や学習習慣を身につける
個別学習マイプレイスでは、生徒の学力や目的に応じたプリント学習で演習を実施。理解した後に定着するための練習を授業内で確保することで、効率の良い勉強のやり方や学習習慣を身につけることができます。プリント内容は教科書に対応しているので、常に学校のテスト対策を進めることも可能です。
わからない問題は、講師による個別解説が受けられる
プリント学習を軸とした個別学習マイプレイスの指導形式は、講師1人につき生徒最大4人となっています。生徒が自分で必要なプリントを進める中で、まずは自ら調べ考えて解く力を身につけることを重視。それでもわからない問題は講師が個別解説を行い、理解と定着をサポートします。
英検・漢検が目指せる
普段通っている教室で英検・漢検の対策をすることができます。また夏期講習、冬期講習では、英検の試験に向けた短期集中対策講座を実施。目標の級に合わせた効率のよい対策が可能となっています。
テスト・模試について
小テスト形式のプリントで演習
毎回の授業で生徒が演習を行うプリントは、小テスト形式となっています。それぞれのレベルに合わせた合格ラインを設け、合格時には次の問題に進み、不合格時にはやり直しと類題演習を実施。「わかったつもり」のまま放置することを防ぎます。
宿題・管理方法
宿題は主に、その日の学習内容の定着を図る為に設定しています。毎回の授業の最後にプリントが配布され、次週の授業時に提出。宿題のチェックは基本的に授業の最初に行います。
量や範囲などは生徒の状況に合わせて変更しています。
このコースはこんな人におすすめ
勉強のやり方がわからない人
個別学習マイプレイスでは、生徒の状況に合わせて必要な学習をプリント演習で実施。「解いて覚える、理解する」ことを大切にした学習を進めます。小テスト形式のプリントのため、間違えた問題を把握しやすく、苦手な箇所は何度も繰り返して学習をすることが可能。解き方を自分で考え試行錯誤を行ったのちに、わからない箇所は講師による丁寧な解説が受けられます。
テストでいい点数を取りたい人
豊富な演習量を確保するため、約18万枚のプリントが登録されている学習システム「eトレ」を導入。学校の教科書内容に合わせた問題演習が可能です。それぞれのレベルに合わせた合格ラインを設け、合格時には次の問題へ進み、不合格時にはやり直しと類題演習を実施。そのため「わかったつもり」を防ぐことができ、着実にテストで点数が取れる実力を身につけていくことができます。
ほかの習い事などと両立して学習を進めたい人
個別学習マイプレイスでは、対策する教科の変更がいつでも可能。5教科すべてに対応できるので、他の習い事と両立しながら、今の自分に必要な学習に合わせて臨機応変に取り組むことができます。また、教室が開校している曜日・時間であればいつでも利用できる自習室も完備。授業がない日でも利用することができるため、効率的な学習が可能となっています。
学習プランについて
5教科の対策が可能
学校の教科書の内容理解から志望校に向けた受験対策など、生徒の目的に合わせた効率的な学習が可能。国語・算数・英語はもちろん、理科や社会も授業で学習ができ、5教科をバランスよく学ぶことができます。
サポート体制
授業の振り替えが可能
体調不良や急な都合などで、授業に出席できない場合は、3日前までの連絡で振り替え授業が可能です。
授業日以外の利用も可能な自習室
教室が開校している曜日・時間であればいつでも利用できる自習室も完備。授業がない日でも利用することができるため、効率的な学習が可能となっています。
きょうだいで通塾すると、入会金が無料に
兄弟姉妹特典があり、2人目以降は入会金が無料となります。どれだけの科目数を受講しても一人あたりの指導料金は一律となっています。
保護者も安心のサポート
入退室アプリを完備しているので、自習などで残る場合でも安心です。保護者への連絡ツールもあるため、進路など気になることはいつでも相談可能です。