1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 和泉市
  4. 光明池駅
  5. 個別指導アップ学習会 光明池教室
  6. 個別指導アップ学習会 光明池教室の口コミ・評判一覧
  7. 塾に行けばすごくいい塾の先生と...個別指導アップ学習会 光明池教室の生徒(ベーコン)の口コミ

個別指導アップ学習会 光明池教室

塾の総合評価:

3.6

(245)

個別指導アップ学習会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月21日

塾に行けばすごくいい塾の先生と...個別指導アップ学習会 光明池教室の生徒(ベーコン)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ベーコン
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立堺東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾に行けばすごくいい塾の先生と一緒に授業をすることができるし、分からない所を最後まで教えてくれるからめっちゃわかりやすいけど、やっぱり自分がワークしてて分からない所がでて塾に聞きに行こうかなーと思っても塾が空いてないことがあるっていうのと、祝日にもたまに塾があるからそれが嫌やなーっていつ感じ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分が勉強がめんどくさいときとめちゃめちゃしたいという時の差が激しい人やから、塾にめんどくさいなと思っても塾に行ったら面白い塾の先生などがいるから、塾の授業がない日でも塾に行きたいという気持ちになる。 会ってない点は、塾に行きたいなという日に空いてないという時があるからそこだけがちょっとあれかなという感じ

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導アップ学習会 光明池教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 46 (進研V模試)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (進研V模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 講習料 模試の費用

この塾に決めた理由

初めて塾長と面会した時にすごく優しく接してくれて、体験授業でも分からない所をすごく丁寧に最後まで教えてくれたから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

経歴が豊富な大学の先生が最後まで真剣にしっかり教えてくれるから理解できる 理解出来なくても分かるまで教えてくれるから授業の取り組む気になれる 先生たちのメリハリがついているから、授業が終わったあとに軽く談話をしてくれるからめっちゃ面白い! 自分の進路を今すごく悩んでいてそれを塾の先生に内容を話したら、最後まで聞いてくれてどういう高校がいいかというのを教えてくれるから相談しやすい

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いついつの日は塾空いてないですかなど

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導だけど2たい1や3たい1になるけど先生がら1たい1で教えてくれる 授業の雰囲気は和気あいあいとしている授業もあったりテスト前になってすごく静かになってテスト勉強がやりやすい雰囲気になる 全然うるさいくて勉強しずらいという雰囲気のならないからすごく塾にいて居心地がいい

テキスト・教材について

Iワーク WinPass BUILDER

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

その日に使う教科書によって内容の難しさが変わってくる 学校の授業の予習や復習をするテキストと少し応用をする教材と3年間の復習の教材がある 少し応用する教材はしっかり難しい所があるけど基本的な所を抑えていたら解けるからしっかり考えて問題をやったら以外ととくことができる テスト前の授業は自分の学校のワークなどを持ってきて分からない所を先生に教えてくれる感じ テスト後は、テストの問題用紙を持ってきて分からなかった所を教えて貰う感じ

定期テストについて

週に1回ぐらい 単語テストや予習のテスト

宿題について

宿題はすごく多いってゆうほど多くはない 家で普通にできる許容範囲内の物しか出ない 単語テストなどがある場合はその勉強が宿題になったりする

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

振り替えの日程の相談 春季講習、夏期講習、冬期講習の前の懇談の日程調整 模試がありますよーという問い合わせ

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾の生徒の家庭での勉強などのようす 塾の生徒の進路の話 学校のようす 部活動などの話 内申点の話

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

もっと勉強をする時に目標をたててそれを達成するにはどうすればいいかというのを考える ワークなどの復習をもっとやっていく

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾長が毎日床などを掃除してくれているから清潔 冷房施設もしっかりしていてすごく過ごしやすい

アクセス・周りの環境

駅の近くにあり、コンビニやスーパーなどがある 道も明るくて塾に通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導アップ学習会 光明池教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導アップ学習会の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください