個別指導アップ学習会 阪神西宮教室【パーソナル学習会】
回答日:2025年08月10日
この塾の総合評価が高い理由は、...個別指導アップ学習会 阪神西宮教室【パーソナル学習会】の生徒(にに)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: にに
- 通塾期間: 2017年8月〜2021年9月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: シュタイナー学園高等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾の総合評価が高い理由は、講師の説明が分かりやすく、質問や相談がしやすい雰囲気があることです。また、個々のレベルに合わせたカリキュラムや定期的な保護者連絡があり、学習面と精神面の両方でサポートが充実している点が大きいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私に合っている点は、少人数制で質問しやすく、自分のペースで理解を深められることです。一方で、宿題量が多く部活との両立が難しい点や、授業時間が夜遅くなることは少し合っていないと感じます。すごく私にはあってたと思います
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導アップ学習会 阪神西宮教室【パーソナル学習会】
通塾期間:
2017年8月〜2021年9月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
46
(覚えてない)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(覚えてない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
覚えてない
この塾に決めた理由
どこにするか迷っていたら学校の友達がここいいよと教えてくれて体験にいったら先生方がすごく丁寧に教えている姿をみてここにしようと決心しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の講師は、生徒の学力向上を目指し、一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導する役割を担っているので、学習面だけでなく、やる気や自信を引き出すサポートも重要だと思いました。とてもわかりやすく丁寧でしたよ
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
資料にまとめて教えてくれた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
その塾では、授業の流れが分かりやすく、説明から演習、復習まで一貫して進められるため理解が深まりました。講師やスタッフの雰囲気も明るく、質問しやすい環境が整っており、学習への不安が減り前向きに取り組めました。
テキスト・教材について
覚えてない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒の学年や学力に応じて段階的に学習内容を構成し、基礎から応用まで体系的に習得できるように組まれています。定期テスト対策や入試対策、個別の弱点補強なども含まれ、効率的な学習が可能です。
定期テストについて
よかった
宿題について
多かったけど一人一人にあった課題を出していてすごくためになったと今になって思いました。あの当時はすごくめんどくさかったですが課題のおかげで成績も上がった気がします
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾では、授業の進捗や理解度、宿題の取り組み状況などを定期的に保護者へ報告し、家庭での学習方法についても助言してくれます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
保護者との個人面談では、学習状況や成績の変化、今後の目標や課題について具体的に共有し、家庭でのサポート方法も一緒に考えました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の際、塾側からは原因を一緒に分析し、基礎の復習や学習計画の見直し、短時間でも毎日勉強する習慣づけを勧められました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かだった
アクセス・周りの環境
通いやすかった
家庭でのサポート
あり
保護者との個人面談では、授業態度や理解度、成績推移を伝え、今後の学習計画や家庭での声かけ方法について相談しました。
併塾について
あり (個別指導塾 )
学びたかったから
個別指導アップ学習会 阪神西宮教室【パーソナル学習会】の口コミ一覧ページを見る