個別指導アップ学習会 堺ザビエル公園前教室
回答日:2025年09月07日
非常に良かったと思っております...個別指導アップ学習会 堺ザビエル公園前教室の生徒(たはなか)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: たはなか
- 通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大阪経済大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
非常に良かったと思っております。 第一志望にも合格することができましたし、自分にとって良い環境であったとかんじております。 教師陣には感謝です。 今も時々、会いに行ったりしています。 大学も卒業して、楽しいライフを過ごしましたが、思い入れのある場所には訪れたいものですね^ ^
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
・和気あいあいとした環境が好きな方には合ってないと思います。 ・和気あいあいとした環境がいやで図書館のような、けど、コミュニケーションを取る環境がいい人にはおすすめです ・頻繁に喋る環境ではなく、比較的静かです
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導アップ学習会 堺ザビエル公園前教室
通塾期間:
2021年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
・年間授業料500,000円 ・テキスト料金20,000円
この塾に決めた理由
家からも近く、口コミが良かったため。 教育費も比較的安く、母に頼んで行きました。 通勤しやすかったのも一つです
講師・授業の質
講師陣の特徴
・教師の種別 プロ、現役の大学生もいました。 ・教師の教示歴 ベテラン ・教え方 学校よりわかりやすい、楽しい ・教師の人柄 面白い、楽しい、優しい、人によっては厳しめく、けど親しみやすさがありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり対応してくれます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・受講者同士でコミュニケーションをとるときもあり、コミュニケーション難の人には苦しいかも ・理解度確認が必須で行われている ・和気あいあいとした雰囲気よりかは静かな環境でした ・小テストで理解度を試す必須テストあり ・残念ながら自分の時はオンライン授業には対応しておりませんでした。
テキスト・教材について
ミクロ経済学 マクロ経済学
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
・特徴について カリキュラムは個人、学部によって異なります。内容は高レベルであり、個人の進み具合をみる形式でした。より高いところを目指す人にもおすすめです。 ・内容のレベル やや高めから高いの範囲内ではないでしょうか。
定期テストについて
授業でやったことが認識できているのか確認テストがありました。
宿題について
宿題は個人でやってました。 それぞれに合ったカリキュラムで。 そんなに多いとは感じませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
あまりなかったです、 進歩の内容、成績の共有、教室での過ごし方、などですかね、 親から聞いているわけじゃないので把握しておりません
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
不振時には何処がダメだったのか模試を見ながらワンツーマンで探っていました。 生活状況にも相談を乗ってくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
・非常にきれい ・周囲は静か
アクセス・周りの環境
周囲には大きな公園やコンビニが複数あります
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導アップ学習会 堺ザビエル公園前教室の口コミ一覧ページを見る