高等進学塾 東京医進館 天王寺校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.4

(16)

高等進学塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月30日

高等進学塾 東京医進館 天王寺校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(110163)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私は併塾の経験がないため、主観になってしまうことをご了承ください。塾内のみならず、家庭での勉強や生活についてのサポートも厚く、人にはよりますが、勉強すればするほど課題を与えてくれ、生徒の自主性を重んじ志望校の合格を勝ち取るために最大限のことをしてくれる非常にいい塾であると思ったから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で進んで勉強することができる人は、どんどん勉強ができ、逆に自分から勉強のできない人間はどんどん塾に置いていかれるというタイプの塾である。自分は進んで勉強するタイプであったため、この塾でより学力を伸ばすことができたと考えているしだいであります。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 高等進学塾 東京医進館 天王寺校
通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 72 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代 授業料 入学金

この塾に決めた理由

理科の授業の質がいいと評判で、自宅から近く、自分の今の学力にあったクラスが見つかったから。また、京都大学医学部医学科に進学した友達の兄も利用しており、勧誘を受けたから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

京都大学医学部のバイトの化学の先生がとてもわかりやすかった。自分がわからない部分を1から丁寧に優しく教えてくださった。この先生のおかげで合格できた。また、数学のプロの先生が、東京大学の理系数学に対抗できる数学力をつけてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問はいつでも受け付けてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まず最初に復習テストがあり、授業の定着度をはかることができる。授業は、生徒参加型の活発な授業で先生と生徒の交流も深く、より理解が深まるものとなっている。通っている生徒も皆賢く、授業中と休みの分別がつくため、雰囲気も良い。

テキスト・教材について

非常に良い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

国公立医学部や東京大学、京都大学を志望する生徒が多数を占めるため、難易度は高めである。高校一年生の範囲から1から、基礎から応用まで全て教えてくれる良いカリキュラムであった。私立の新学校の高等学校に通う生徒向けのカリキュラムが組まれている。

定期テストについて

毎回復習テストがある

宿題について

適切な量であり学校も勉強と両立することが可能である。 良い難易度。定着度が測れる。少し難問もあり、国公立医学部や東大京大といった難関大学を目指す人々にはいい難易度。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾の授業をサボったり、極端に成績が下がった場合、緊急の場合に保護者に連絡が行くことがあるが、基本的には生徒を介しての連絡が行われることが多い。

保護者との個人面談について

半年に1回

これからの成績の伸ばし方や普段の勉強法の確認や改善など個人面談の内容は多岐にわたる。先生が丁寧に保護者に説明してくれるため、非常に良い面談となっている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分は成績が不振になったことはないが、友人の成績が落ちた時は、勉強法の見直し、保護者への連絡などを行なっていた。生徒の何が足りなくてこれからどうしていけばいいかを分かりやすく先生が教えてくれていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

開放的で集中しやすい

アクセス・周りの環境

アクセスが良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください