1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 姫路市
  4. 姫路駅
  5. 高等進学塾 高等進学塾 姫路校
  6. 高等進学塾 高等進学塾 姫路校の口コミ・評判一覧
  7. 高等進学塾 高等進学塾 姫路校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(67635)

高等進学塾 高等進学塾 姫路校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.4

(16)

高等進学塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月23日

高等進学塾 高等進学塾 姫路校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週5日以上通塾】(67635)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 名古屋大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学校の友人からのすすめで入ったのだがレベルの高い教師陣、やる気のある生徒達に囲まれた素晴らしい環境で勉強出来たので息子にとっては良い塾であったと思う。小さな塾なのできちんと寄り添ってくれるところがオススメ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生の事をとても尊敬して信頼いたのでなんでもよく相談できていたのが良かった。また成績でクラス分けをされるためテスト勉強を頑張っていたので負けん気の強い息子の性格にはあっていたと思う。 休塾日があるので家で勉強出来ない息子はそこだけが辛かったようだった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 高等進学塾 高等進学塾 姫路校
通塾期間: 2020年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用 授業料(年間ではなくターム毎)

この塾に決めた理由

生徒のモチベーションを上げてくれる個性豊かな先生が揃っていた。同じ学校の友人も多く良きライバルとして学校&塾で一切磋琢磨できると思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

京大出身の英語の伊東先生が1番有名であると思う。色んな予備校のテストを作っているそうでテスト対策も明確で素晴らしい。授業もわかりやすく英作文は伊東先生のおかげでできるようになった。 阪大医学部の大学生など学生の先生もいるようだ。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題だけでなく進路や成績についても相談に乗ってもらっていた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で家で解いてきた問題を解説していく形式であった。ペースも早く宿題をやっていないとなかなかついていけない授業である。 先生によって雰囲気は違うと思うがレベルの高い内容ではあるが楽しく取り組めたようだ。

テキスト・教材について

オリジナル教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

帝大を目指すレベルであればとても良いカリキュラムだと思う。 反対に東大京大であれば物足りなく、地方国立志望であればついていくのがしんどいのではないかと思う。 1年縛りの授業ではなく自分の足りない授業を取れるのがよかった。

定期テストについて

クラスが成績で分けられるので本人はクラスを下げたくないので必死でテスト対策を行っていた。

宿題について

一科目につき何時間もかかっていたので学校とは比にならないくらい多かっだと思う。また小テストが毎回あるのでテスト勉強も大変だと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾に来ているかまたコロナの時期だったので休校などの連絡が塾専用のアプリで連絡が来た。 また小テストや成績なども見ることが出来た。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どの科目のどの分野の勉強をするべきかをアドバイスして頂いた。学校の先生よりもなんでも話することが出来たため精神面でも支えてもらっていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は数部屋あり、さらに自習室や食事室もあった。コロナ対策もしっかりしていて塾で感染することは無かった。

アクセス・周りの環境

姫路の駅近くにあるので学校からも近く平日だけでなく休日も毎日通って勉強することができた。 コンビニやスーパーもあるので食事も困ることはなかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください