総合学習塾 寿学園 あわら教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.9

(17)

総合学習塾 寿学園 あわら教室の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 17 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年8月6日

総合学習塾 寿学園 あわら教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: あわら教室
  • 通塾期間: 2017年12月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人のやる気を引き出し、志望校合格を勝ち取ることができた。塾の雰囲気、講師の人柄、塾周りの環境といった点からも申し分ない。一人ひとりに合った指導の仕方を行なってくれるので安心してまかすことができます。子供の数が減ってきている中で塾の生き残りもあるかもしれませんが、ぜひ進めたい塾です。

この塾に決めた理由

親の自分が中学生の時に通っていたこと。塾の講師の先生を知っており安心して任せられること。また、本人が行きたいと希望したこと。

志望していた学校

仁愛女子高等学校

講師陣の特徴

教員免許を持っており、塾講師40年のベテランである。話し方(教え方)もしっかりとポイントを押さえてわかりやすく丁寧に指導してくださる。また、一人ひとり丁寧な指導でわからないところは理解できるまで教えてくれる。安心して任せられる。

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、学校の教科書に沿って進度についても早すぎず、遅すぎずで、学校の一歩先を進む感じである。また、1日の終わりに振り返りのテストが行われその日のうちに復習をしっかりと行うことができている。とてもよい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から2キロの距離

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月3日

総合学習塾 寿学園 あわら教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: あわら教室
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

親の自分にとってはとても身近に感じる塾である。自分も習っていた先生でよく知っており安心感もあり何も考えずまかすことができる。教え方も丁寧で子供たちもわかりやすいと評判である。学校の進度に合わせた授業展開で理解力も深まっている様である。

この塾に決めた理由

親の自分が昔から通っていたことともあり、姉も同じ塾に通っていた。また、塾講師の先生についてもよく知っていること

志望していた学校

福井県立金津高等学校

講師陣の特徴

親の自分が習っていた先生で元々よく知っている先生でもある。また、ベテランの先生で理解力のない生徒でも学力を上げてくれる先生である。また、優しく丁寧な指導が定評で、周りの人からの評価もとても高く良い感じである。知り合いの保護者にも勧めることができる良い先生である。

カリキュラムについて

実際に進められているカリキュラムは、中学校の進度に合わせて進められている。受講した日の最後にその日に行われた授業の振り返りのテストも行われ、理解度等についてしっかりと見てくれている。また、定期テスト等の対策も行なってくれとても助かっている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

街の中にあるが静かなところと自宅から近いこと

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月6日

総合学習塾 寿学園 あわら教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: あわら教室
  • 通塾期間: 2021年11月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

英語に関しては本当に塾での学習のおかげで、校内・校外のテストでは高得点を取ることが出来た。 その他の教科では学力診断テストでの第一志望の高校の合格ラインは、せいぜいC評価だったのになんとか第一志望の高校に合格できたのは、寿学園の指導の賜物だと感謝している。

この塾に決めた理由

自宅から近かったのもあり、送迎がしやすかったから。かつて生徒の保護者も通っていたので、塾の雰囲気をわかっていたため。

志望していた学校

福井県立藤島高等学校 / 北陸高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はよく勉強されていて、教え方がうまいとおもう。 先生の教え方も丁寧で、学校の授業だけでは理解できなかった部分も塾の指導で理解が深まったのではないか。 生徒の質問に対する答えも明瞭で、本人は分かり易いと言っていた。

カリキュラムについて

きちんと受験を見越した内容で、学年それぞれの順番を踏まえた構成になっていたと思う。 高校を決める目安になる中学3年生時の学力診断テストへの対応もしっかりしていた。 また大学受験に関することになるが、その年度の共通テストの分析も行っており出題の傾向と対策を知ることが出来て、とても参考になった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

総合学習塾 寿学園 あわら教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: あわら教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい。

志望していた学校

仁愛女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

総合学習塾 寿学園 あわら教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: あわら教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地条件が良く、自宅からも近く通うのも楽だった。塾自体の評判が良かったのはもちろんの事、講師達のレベルが高いと評価が高かった。一緒通っていた姉、友人達も楽しそうに、喜んで通っていたのがとても印象的だっとのをおぼえている。

志望していた学校

仁愛女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は総合学習塾 寿学園全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年8月6日

総合学習塾 寿学園 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2017年12月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人のやる気を引き出し、志望校合格を勝ち取ることができた。塾の雰囲気、講師の人柄、塾周りの環境といった点からも申し分ない。一人ひとりに合った指導の仕方を行なってくれるので安心してまかすことができます。子供の数が減ってきている中で塾の生き残りもあるかもしれませんが、ぜひ進めたい塾です。

この塾に決めた理由

親の自分が中学生の時に通っていたこと。塾の講師の先生を知っており安心して任せられること。また、本人が行きたいと希望したこと。

志望していた学校

仁愛女子高等学校

講師陣の特徴

教員免許を持っており、塾講師40年のベテランである。話し方(教え方)もしっかりとポイントを押さえてわかりやすく丁寧に指導してくださる。また、一人ひとり丁寧な指導でわからないところは理解できるまで教えてくれる。安心して任せられる。

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、学校の教科書に沿って進度についても早すぎず、遅すぎずで、学校の一歩先を進む感じである。また、1日の終わりに振り返りのテストが行われその日のうちに復習をしっかりと行うことができている。とてもよい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から2キロの距離

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月3日

総合学習塾 寿学園 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年12月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

親の自分にとってはとても身近に感じる塾である。自分も習っていた先生でよく知っており安心感もあり何も考えずまかすことができる。教え方も丁寧で子供たちもわかりやすいと評判である。学校の進度に合わせた授業展開で理解力も深まっている様である。

この塾に決めた理由

親の自分が昔から通っていたことともあり、姉も同じ塾に通っていた。また、塾講師の先生についてもよく知っていること

志望していた学校

福井県立金津高等学校

講師陣の特徴

親の自分が習っていた先生で元々よく知っている先生でもある。また、ベテランの先生で理解力のない生徒でも学力を上げてくれる先生である。また、優しく丁寧な指導が定評で、周りの人からの評価もとても高く良い感じである。知り合いの保護者にも勧めることができる良い先生である。

カリキュラムについて

実際に進められているカリキュラムは、中学校の進度に合わせて進められている。受講した日の最後にその日に行われた授業の振り返りのテストも行われ、理解度等についてしっかりと見てくれている。また、定期テスト等の対策も行なってくれとても助かっている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

街の中にあるが静かなところと自宅から近いこと

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月6日

総合学習塾 寿学園 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年11月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

英語に関しては本当に塾での学習のおかげで、校内・校外のテストでは高得点を取ることが出来た。 その他の教科では学力診断テストでの第一志望の高校の合格ラインは、せいぜいC評価だったのになんとか第一志望の高校に合格できたのは、寿学園の指導の賜物だと感謝している。

この塾に決めた理由

自宅から近かったのもあり、送迎がしやすかったから。かつて生徒の保護者も通っていたので、塾の雰囲気をわかっていたため。

志望していた学校

福井県立藤島高等学校 / 北陸高等学校

講師陣の特徴

講師の先生はよく勉強されていて、教え方がうまいとおもう。 先生の教え方も丁寧で、学校の授業だけでは理解できなかった部分も塾の指導で理解が深まったのではないか。 生徒の質問に対する答えも明瞭で、本人は分かり易いと言っていた。

カリキュラムについて

きちんと受験を見越した内容で、学年それぞれの順番を踏まえた構成になっていたと思う。 高校を決める目安になる中学3年生時の学力診断テストへの対応もしっかりしていた。 また大学受験に関することになるが、その年度の共通テストの分析も行っており出題の傾向と対策を知ることが出来て、とても参考になった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

総合学習塾 寿学園 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい。

志望していた学校

仁愛女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

総合学習塾 寿学園 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地条件が良く、自宅からも近く通うのも楽だった。塾自体の評判が良かったのはもちろんの事、講師達のレベルが高いと評価が高かった。一緒通っていた姉、友人達も楽しそうに、喜んで通っていたのがとても印象的だっとのをおぼえている。

志望していた学校

仁愛女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください