個別指導たちばな塾 本校の口コミ・評判一覧
個別指導たちばな塾 本校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月26日
個別指導たちばな塾 本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾の経費の面や塾の立地条件はとてもいいと思うのですが、環境を気にされるかたや乱暴な言葉使いが気になる方などはなかなか慣れるまでは不安に感じるところはあるかと思います。慣れればとても居心地がいいと思います
この塾に決めた理由
家から近かったので娘が通いやすいと考えてこの塾に通わせました。塾の経費も他の塾にくらべ安かったのでそれも決め手のひとつとなりました。
志望していた学校
広島県立三次高等学校
講師陣の特徴
家族経営の塾なのでやはり偏りがちな人間関係だと思います。わりと乱暴な言葉使いをされるので、最初のうちや本当に慣れるまでは少し不安に感じることもありました。時間をかけて慣れれば大丈夫でした。かなりクセのある先生だったと思います
カリキュラムについて
学校の授業や教科書に沿った学習内容だったこともあり自分の娘にはとてもわかりやすく良かったと思っています。ガンガン進んで行くペースの塾だったら落ちこぼれになってしまったかなと思っています。自分のペースで学習時間を設定できたので良かったです
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
閑静な場所にあるので外の騒音や雑音などに気にすることなく学習できると思います。通いやすい場所だから良かったです。
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導たちばな塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年10月26日
個別指導たちばな塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾の経費の面や塾の立地条件はとてもいいと思うのですが、環境を気にされるかたや乱暴な言葉使いが気になる方などはなかなか慣れるまでは不安に感じるところはあるかと思います。慣れればとても居心地がいいと思います
この塾に決めた理由
家から近かったので娘が通いやすいと考えてこの塾に通わせました。塾の経費も他の塾にくらべ安かったのでそれも決め手のひとつとなりました。
志望していた学校
広島県立三次高等学校
講師陣の特徴
家族経営の塾なのでやはり偏りがちな人間関係だと思います。わりと乱暴な言葉使いをされるので、最初のうちや本当に慣れるまでは少し不安に感じることもありました。時間をかけて慣れれば大丈夫でした。かなりクセのある先生だったと思います
カリキュラムについて
学校の授業や教科書に沿った学習内容だったこともあり自分の娘にはとてもわかりやすく良かったと思っています。ガンガン進んで行くペースの塾だったら落ちこぼれになってしまったかなと思っています。自分のペースで学習時間を設定できたので良かったです
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
閑静な場所にあるので外の騒音や雑音などに気にすることなく学習できると思います。通いやすい場所だから良かったです。