個別指導 優志学館 西小山教室
回答日:2025年09月09日
通い続けて、不満なく、本人がで...個別指導 優志学館 西小山教室の保護者(すのすの)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: すのすの
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立桜修館中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通い続けて、不満なく、本人ができているので、とてもよいと想います。また、成績があがったことや、毎日、勉強をする習慣もついたことから、効果がでてよかったと思います。先生もいい人で、そこもよかったのかなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人が、やり続けられるようになっているところが、一番かなと想います。また、成績もあがっているところから、その効果もあるのかなと想います。また、勉強を定期的にやる習慣もついたので、とてもよかったと思います。あっていないところは、とくにないかと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導 優志学館 西小山教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(やっていない)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(やっていない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
評判がよかったため。個別指導のため、本人にもあっているとおもったため、口コミをみて、決めました。また、家からも近いためにここにしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
よく丁寧に教えてくれる先生で、相手のレベルにあわせて、すすめてくれる。また、分からないところも、理解できるように教えてくれる。更に教え方が、上手で、本人のモチベーションがさがらないように工夫してくれている。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人指導のため、レベルにあわせて教えてくれる。スピードも、本人に合わせて、進めてくれる。雰囲気も落ち着いた形で、できている。また、モチベーションがさがらないように工夫してくれているため、続けられています。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
わかりやすいカリキュラムで、科目単位に受けれるようになっている。また、回数単位で、金額が変わる仕組みのため、わかりやすいと思います。また、都度、都度、変更できる仕組みとなっており、利用しやすいと思います。
宿題について
1週間分の宿題がでて、内容をチェックしてくれている形で、やっている。間違えたところは、教えてくれるようになっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
本人の授業の様子や、学習の状況や、宿題の状況など、細かいところまで、教えてくれるので、とてもよいと想いました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり言われたことがないのですが、やる気がなくなった時は、やる気がでるようにアドバイスをもらっています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
個別指導のため、パーティションで区切られている
アクセス・周りの環境
家から近い