大英個別指導学院 庄内通校の口コミ・評判一覧
大英個別指導学院 庄内通校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年9月9日
大英個別指導学院 庄内通校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子どもが自分から通い、続けらるのがポイント高い。先生が子どもに働きかけしてくださるので置いてきぼりにならず非常に助かる。子ども自身も必死に勉強に取り組むようになり成績も少しずつ伸びてきている。少しの上昇を先生達は見逃さず褒めてくれるそうなのでモチベーションが続きやすい
この塾に決めた理由
子どもが体験入塾し、先生の授業が分かりやすいと気に入ったから。 自習室も使え、テスト前は講習受ける事ができ、続けられそうだと思ったから
志望していた学校
愛知県立名古屋西高等学校 / 愛知県立新川高等学校 / 愛知県立中村高等学校
講師陣の特徴
振替お願いしやすい。子どもも分からない問題はメールですぐに聞けて困らないとよく言っている。どの先生も聞きやすいようで、楽しそうに通っている。 また宿題を出してくれたり、自習にも通って行けるように声かけして下さるので本人が楽しそうに通っている
カリキュラムについて
季節講習に関しては、あらかじめ内容を提案して頂けるので、分かりやすい。また参考書のお薦めも教えて頂けるのが良い。 決まった教科の契約ではなく、先生が決めたり本人が希望する教科を学習する。 毎週宿題を出して下さるので、継続した学習ができる
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りには面していないため、静かな環境
この教室の口コミは以上です。
※以下は大英個別指導学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2023年9月9日
大英個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子どもが自分から通い、続けらるのがポイント高い。先生が子どもに働きかけしてくださるので置いてきぼりにならず非常に助かる。子ども自身も必死に勉強に取り組むようになり成績も少しずつ伸びてきている。少しの上昇を先生達は見逃さず褒めてくれるそうなのでモチベーションが続きやすい
この塾に決めた理由
子どもが体験入塾し、先生の授業が分かりやすいと気に入ったから。 自習室も使え、テスト前は講習受ける事ができ、続けられそうだと思ったから
志望していた学校
愛知県立名古屋西高等学校 / 愛知県立新川高等学校 / 愛知県立中村高等学校
講師陣の特徴
振替お願いしやすい。子どもも分からない問題はメールですぐに聞けて困らないとよく言っている。どの先生も聞きやすいようで、楽しそうに通っている。 また宿題を出してくれたり、自習にも通って行けるように声かけして下さるので本人が楽しそうに通っている
カリキュラムについて
季節講習に関しては、あらかじめ内容を提案して頂けるので、分かりやすい。また参考書のお薦めも教えて頂けるのが良い。 決まった教科の契約ではなく、先生が決めたり本人が希望する教科を学習する。 毎週宿題を出して下さるので、継続した学習ができる
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
大通りには面していないため、静かな環境
回答日:2021年1月1日
大英個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
宿題でつまずいていた息子ですが自習室で宿題フォローをしてくださり勉強が苦手な息子のため受験テストの重点部分を中心に指導していただけたりといろんな先生方がいろんな所でフォローしてくださり諦めていた高校受験を無事に受ける事ができました。 勉強苦手な子供とも向き合ってくれた塾に感謝です
この塾に決めた理由
夏期講習で対応が良かった
志望していた学校
愛知県立小牧工科高等学校 / 愛知県立犬山総合高等学校 / 誠信高等学校
講師陣の特徴
塾長はベテランで大学生もいましたが個別指導はベテランで大学生はフリーで教えてくれてました。 時間が長くなりそうな時は一緒にお昼ごはんを食べたりとかとてもフレンドリーな先生が多かったです
カリキュラムについて
カリキュラムは個別指導のため個人のレベルにあわせ柔軟に対応してくれていました 息子の場合は学校の宿題も進まなかったので宿題も含めて復習含めてのオリジナルプリントなどのカリキュラムを組んでくれていました
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近くのため人通りも多く街灯もあり一人でも通いやすい