お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

筑紫修学館 小郡大保校はこんな人におすすめ

部活や他の予定と通塾をうまく両立させたい

筑紫修学館では、時代の変化に応じた教育と生徒一人ひとりに合わせた指導をおこなっています。
授業では自分専用のカリキュラムで学習することができるほか、急な予定変更にすぐ対応できる専用アプリが導入されているので、忙しい受験生でも臨機応変に学習計画を立てることが可能です。
生活に余裕を持たせながら、無理なく受験対策をしたい生徒におすすめです。

その日の状況に合わせて学習スタイルを選びたい

筑紫修学館は、フレックス制を特徴とした塾です。
クラス専用コースの「筑修コアゼミ」、個別指導専用コースの「カルゴ・九大パル」とオンライン授業をいつでも切り替えることができるので、その日の状況に合わせて受講したいという生徒におすすめです。
部活動や他の習い事、急な予定などに合わせながら、自分のペースで学習を進めることができます。

豊富な情報と的確な指導で志望校合格を目指したい

筑紫修学館では、地域の特徴に根ざした情報と志望校に合わせた最適な進路指導を受けることができます。
進路指導では生徒一人ひとりの学力や学習レベルだけではなく、近年の受験トレンドや各学校の特色なども考慮した丁寧な指導を受けることができます。
また、志望校対策では各志望校の入試傾向などを精査しながら、よりポイントを捉えた受験対策をおこなっています。

筑紫修学館小郡大保校へのアクセス

筑紫修学館 小郡大保校の最寄り駅

西鉄天神大牟田線大保駅から徒歩1分

筑紫修学館 小郡大保校の住所

〒838-0115 福岡県小郡市大保1228-1

地図を見る

筑紫修学館小郡大保校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

筑紫修学館の合格体験記

筑紫修学館小郡大保校に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州産業大学付属九州産業高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    講師陣の特徴

    基本的に大学生のバイトの人が多かったイメージです。厳しいひとはほとんどいなくて基本的には褒めて伸ばすタイプなのかなと思いました。塾長はちょっとめんどくさいタイプだったけどなんだかんだいい人だったのかなと思います。バイトの先生たちがみんなが帰った後も、テストの丸つけなどかなりたいへんそうにみえました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ていねい

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    形式は集団授業と言えるのかもしれないけれど、みんながおんなじ授業を受けるのではなく、一人ひとり別のプリントを解いて、わからないところがあれば先生にきくか、もしくは生徒どうしで教え合っていたこともありました。自分的にはこちらの方がやりやすく、自分のペースで進めていくことができていたのかなと思います。

    テキスト・教材について

    やりやすい

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    講師陣の特徴

    全員丁寧に教えてくれるので、分からないところがあったらすぐに聞くことができ、その点はとても良いことだと思う。テスト対策も全力なので助かった。先生はみんな親しくしてくれるので、気軽にお話しをしたり、クリスマスなどのイベントではお菓子をくれたりしてくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に対応してくれた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団の授業ではなく、個人で進めていくタイプです。しかし定期考査前はテスト対策のプリントを解くのでみんなでする時もあります。みんな静かに勉強に取り組んでいたので、塾では、とっても集中して取り組むことができました。

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    講師陣の特徴

    親身になって授業を行ってもらえて助かりました 進路相談も何度も何度も確認しながら変更した際にも対応してもらえて最終的に進路を決めるきっかけになりました 複数の講師の方たちで情報共有されていて、個人の能力把握に合わせて、統一された指導が行われていた印象で、講師の方誰にでも質問できる対応がなされていた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    宿題の不明な点、志望校の傾向と対策について指導してもらえた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず入塾時に確認テストがあり、学校での定期テスト結果の確認も合わせてクラスを決められていて自分の実力に応じた授業が集団授業で受けられた その他にも個別指導で指導してもらえた 宿題についても授業の進捗と個別指導の内容に合わせて出されていたことから授業の内容を理解しやすいカリキュラムであった

    テキスト・教材について

    教材名までは覚えていない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    講師陣の特徴

    講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた 若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問内容に応じて指導担当の講師を選択されて親切丁寧に回答してもらえた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは実力テストによってクラス分けがあり、クラスに応じて異なる集団授業が実際される 集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される 小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた 個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

    テキスト・教材について

    個人の成績、志望校に応じて選択してある

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    講師陣の特徴

    講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた 若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問内容に応じて指導担当の講師を選択されて親切丁寧に回答してもらえた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは実力テストによってクラス分けがあり、クラスに応じて異なる集団授業が実際される 集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される 小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた 個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

    テキスト・教材について

    個人の成績、志望校に応じて選択してある

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    講師陣の特徴

    講師の先生方はベテランの先生から大学卒業して間もない若い先生がおられる ベテランの先生からは生徒本人だけにとどまらず保護者へのサポート内容の提案など多様な相談に対して親切丁寧にアドバイスがもらえた 若い先生は生徒が質問しやすい雰囲気を作ってあり、気さく質問できることに加えて、具体的かつ適切な解答や考え方参考書の見方などを親切、丁寧に対応してもらえた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問内容に応じて指導担当の講師を選択されて親切丁寧に回答してもらえた

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは実力テストによってクラス分けがあり、クラスに応じて異なる集団授業が実際される 集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される 小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた 個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

    テキスト・教材について

    個人の成績、志望校に応じて選択してある

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州産業大学付属九州産業高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    カリキュラムについて

    この塾はちょっと特殊で、個別授業ではないのですが集団授業というわけでもないです。授業は、個人でプリントを進めていくかたちなのですが、わからないところがあったら、先生にきいてもいいし、生徒どうしで、教えているときもありました。

    定期テストについて

    かなり難しい

    宿題について

    塾に行った日には、その日にやったプリントの復習をプリント4枚程度を宿題として出されていました。その宿題は一週間以内に出さないといけなくて、遅れてしまうと先生に詰められていました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    カリキュラムについて

    自分はコアゼミを選択して、自分のペースで進めることができるので、分かるものは早く終わり、分からない所はたくさん勉強でき、苦手を減らすことはできるのでとっても良かったです。プリント学習が基本で、自分のペースで進めていくことができるのでよい。

    定期テストについて

    志望校の判定がでる

    宿題について

    プリントで2から5枚程度の宿題です。しっかりすれば終わるので助かります。答えはついていないです。その日にした学習内容のプリントで苦手なやつ、間違いが多かったやつが出された。分からないものは後日塾で教えてくれるのでかなり学習を覚えれるので本当に良かった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    カリキュラムについて

    基本的な学習指導方針から応用まで幅広く対応してもらっていた 各個人の得意不得意分野を把握されていて、特に苦手分野の補強に尽力されていた 苦手分野補強の他に次へのステップをわかりやすく指導してもらえた

    定期テストについて

    短いスパンでテストがあるため、モチベーションが持続できた

    宿題について

    個人の苦手克服や次のステップのための宿題をしっかり考えてもらえていて、宿題とその答え合わせ、かんがえかたの指導のおかげで身につけられた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    カリキュラムについて

    集団授業についてはクラスごとに応じた基本的なカリキュラムが設定されているが、個人個人の状況、得意不得意分野を把握した上で宿題や小テストの内容を柔軟に変えるなどの対応をしてもらうことで、成績向上につながった 個別指導については個人の成績や伸び方、志望校の傾向に応じて、教え方、小テスト、宿題など柔軟に対応してもらうことで、成績向上につながった

    定期テストについて

    授業の後半に小テストがあり結果に応じて宿題が出されて復習に繋げている

    宿題について

    集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される 小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた 個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    カリキュラムについて

    集団授業についてはクラスごとに応じた基本的なカリキュラムが設定されているが、個人個人の状況、得意不得意分野を把握した上で宿題や小テストの内容を柔軟に変えるなどの対応をしてもらうことで、成績向上につながった 個別指導については個人の成績や伸び方、志望校の傾向に応じて、教え方、小テスト、宿題など柔軟に対応してもらうことで、成績向上につながった

    定期テストについて

    授業の後半に小テストがあり結果に応じて宿題が出されて復習に繋げている

    宿題について

    集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される 小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた 個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    カリキュラムについて

    集団授業についてはクラスごとに応じた基本的なカリキュラムが設定されているが、個人個人の状況、得意不得意分野を把握した上で宿題や小テストの内容を柔軟に変えるなどの対応をしてもらうことで、成績向上につながった 個別指導については個人の成績や伸び方、志望校の傾向に応じて、教え方、小テスト、宿題など柔軟に対応してもらうことで、成績向上につながった

    定期テストについて

    授業の後半に小テストがあり結果に応じて宿題が出されて復習に繋げている

    宿題について

    集団授業の終わりに小テストがあり、習得状況を確認される 小テストに応じて、得意不得意分野に応じた宿題が出されて、宿題で復習することで学力の定着を実施されていた 個別指導では科目ごとで担当講師がわけてあり、専門的で理解しやすい解説で確実な実力定着につながる授業形式

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州産業大学付属九州産業高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    自分はあまり知らないけれど、休んでいた日には心配のラインが来ていた記憶があります。また、春講習や夏季講座などの紹介や勧誘の連絡はきていたのかなとおもいます。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    学校の定期テストや模試の結果を見て志望校の提案を受けたり、推薦がいけるのかどうかのアドバイスを貰ったりしていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    生徒をせめることはなく、その原因をいっしょにさぐってくれていました。自分的にはあまりスランプに入ったことはなかったけど、模試の点数がおちていても、せめることはなかったです。とてもやかったです。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾内でのテストの結果がほとんどで、それ以外での塾からの連絡は、あまりなかった印象でした。しかし、たまーに今後のことについて連絡が来た。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    季節講習での学習内容を講師と話し合ったり、高校受験があるとき、に志望校について、個人面談をしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が悪いときでもわからない問題があっても全て丁寧に指導をしてくれるのでわからないものがわかるようになりました。これが高校受験にも生かすことができたと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    質問したことに対しては授業の合間をぬって基本当日に電話連絡をもらえた。その他、特別なことがない限り塾側からの催促や勧誘の連絡はいっさいなかった

    保護者との個人面談について

    月に1回

    入塾時の指導方針や個別指導方法、集団授業の内容など詳しく説明があった後、進路指導の際に面談があった。 それ以外、保護者側から依頼すれば対応されてある状況であった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    徐々に成績が伸びていったので不振を感じることがなかった そのような生徒には苦手分野を把握されて補強方法を具体的に提示されてあった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    成績状況や志望校に対する相談ごとの回答を電話連絡で丁寧に説明してもらえた 志望校の傾向と対策について具体的な資料についてはメールで対応してもらえて、家庭での共有やその後の取り組みの参考になった

    保護者との個人面談について

    月に1回

    成績状況や志望校に対する相談ごとの回答を丁寧に説明してもらえた 志望校の傾向と対策について具体的な資料について設計してもらえて、家庭での共有やその後の取り組みの参考になった 志望校対策の他、実力に応じた第二、第三の受験校の対策も合わせてアドバイスしてもらえた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の要因を解析してもらい、苦手分野の理解できるところまで振り返って指導してもらったことで、理解が深まり、その後の応用に対応できて成績向上につながった また、実力定着のための宿題を選定してもらい、復習することができて、成績向上につながった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    成績状況や志望校に対する相談ごとの回答を電話連絡で丁寧に説明してもらえた 志望校の傾向と対策について具体的な資料についてはメールで対応してもらえて、家庭での共有やその後の取り組みの参考になった

    保護者との個人面談について

    月に1回

    成績状況や志望校に対する相談ごとの回答を丁寧に説明してもらえた 志望校の傾向と対策について具体的な資料について設計してもらえて、家庭での共有やその後の取り組みの参考になった 志望校対策の他、実力に応じた第二、第三の受験校の対策も合わせてアドバイスしてもらえた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の要因を解析してもらい、苦手分野の理解できるところまで振り返って指導してもらったことで、理解が深まり、その後の応用に対応できて成績向上につながった また、実力定着のための宿題を選定してもらい、復習することができて、成績向上につながった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    成績状況や志望校に対する相談ごとの回答を電話連絡で丁寧に説明してもらえた 志望校の傾向と対策について具体的な資料についてはメールで対応してもらえて、家庭での共有やその後の取り組みの参考になった

    保護者との個人面談について

    月に1回

    成績状況や志望校に対する相談ごとの回答を丁寧に説明してもらえた 志望校の傾向と対策について具体的な資料について設計してもらえて、家庭での共有やその後の取り組みの参考になった 志望校対策の他、実力に応じた第二、第三の受験校の対策も合わせてアドバイスしてもらえた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の要因を解析してもらい、苦手分野の理解できるところまで振り返って指導してもらったことで、理解が深まり、その後の応用に対応できて成績向上につながった また、実力定着のための宿題を選定してもらい、復習することができて、成績向上につながった

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州産業大学付属九州産業高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    アクセス・周りの環境

    駅近

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    アクセス・周りの環境

    駅が近くにありとても良い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    アクセス・周りの環境

    便利に通える

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    アクセス・周りの環境

    周囲は住宅地で静かな環境 塾の前の道路も交通量も多くなく静かな環境

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    アクセス・周りの環境

    周囲は住宅地で静かな環境 塾の前の道路も交通量も多くなく静かな環境

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    アクセス・周りの環境

    周囲は住宅地で静かな環境 塾の前の道路も交通量も多くなく静かな環境

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    あり

    宿題でわからないことがあったらお母さんが特に、英語や国語の宿題を教えてくれました。それが本当に助かりました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    あり

    部活後の時間に合わせて公共交通機関で通えない場合には送り迎えを行なった 不明な点がある話を聞いた際に、塾の講師に質問してみることを促すことを行った

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    あり

    受験本番までのスケジュールを確認して、しつこく感じない程度での声かけを心がけ、モチベーションを保てるようなサポートを実施したつもり 学校からの帰りが遅くなった場合は送り迎えを行うサポートをした

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    あり

    受験本番までのスケジュールを確認して、しつこく感じない程度での声かけを心がけ、モチベーションを保てるようなサポートを実施したつもり 学校からの帰りが遅くなった場合は送り迎えを行うサポートをした

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    あり

    受験本番までのスケジュールを確認して、しつこく感じない程度での声かけを心がけ、モチベーションを保てるようなサポートを実施したつもり 学校からの帰りが遅くなった場合は送り迎えを行うサポートをした

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 九州産業大学付属九州産業高等学校

    回答日: 2025年06月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間受講料 テスト料金 季節講座料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑陽学園高等学校

    回答日: 2024年03月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    特別講習 40,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    冬季短期集中講座20,000円 直前対策講座 20,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2024年12月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    冬季短期集中講座20,000円 直前対策講座 20,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 筑紫台高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    冬季短期集中講座20,000円 直前対策講座 20,000円

この教室の口コミをすべて見る

筑紫修学館小郡大保校の合格実績(口コミから)

筑紫修学館小郡大保校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近くて便利であったことと、学校区外の学習塾が授業に集中できることから選んだ 公共交通機関で通えることも選定理由 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から公共交通機関でも通える便利な場所に位置していることと自宅から距離も近いため送り迎えが可能である立地条件 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から公共交通機関でも通える便利な場所に位置していることと自宅から距離も近いため送り迎えが可能である立地条件 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から公共交通機関でも通える便利な場所に位置していることと自宅から距離も近いため送り迎えが可能である立地条件 この口コミを全部見る

筑紫修学館の口コミ

筑紫修学館以外の近くの教室

筑紫修学館個別指導 九大パル

高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

小郡大保校

西鉄天神大牟田線大保駅から徒歩1分

筑紫修学館 個別指導カルゴ

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

小郡大保校

西鉄天神大牟田線大保駅から徒歩1分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

小郡大保原教室

西鉄天神大牟田線大保駅から徒歩6分

志義ゼミナール

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

本校

西鉄天神大牟田線西鉄小郡駅から徒歩11分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

小郡パークタウン教室

甘木鉄道大板井駅から徒歩5分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

緑区パークタウン教室

甘木鉄道大板井駅から徒歩5分

小郡市の塾を探す 大保駅の学習塾を探す