1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市南区
  4. 福大前駅
  5. 筑紫修学館 長住校
  6. 筑紫修学館 長住校の口コミ・評判一覧
  7. 自習をたくさん行える環境を作っ...筑紫修学館 長住校の生徒(本人)の口コミ

筑紫修学館 長住校

塾の総合評価:

4.5

(57)

筑紫修学館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月27日

自習をたくさん行える環境を作っ...筑紫修学館 長住校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年8月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立城南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自習をたくさん行える環境を作っていただいた。例えば冷房や暖房、質問を行いやすい環境、静かな環境などである。夜も遅くまで自習できるので平日でもたくさん勉強をできるという点も素晴らしいと感じていた。宿題がないというのもとても良い。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習をたくさんしたいと思って入塾したので自習をたくさんできるというこの塾は自分の考えにとても合っていると思う。また、宿題もないので負担が少なく最大限に時間を利用して自習を行うことができる。合っていない点は特になかったと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 筑紫修学館 長住校
通塾期間: 2024年8月〜2025年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト 自習室

この塾に決めた理由

自習できる環境が整っていたから自習をしたい私にとってとても最適でたあると感じた。暖房も効いていたのでいいと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

分からない箇所を質問すると分かりやすく自分が納得できるように色々な方法で教えてくれる。また、教えるだけではなくて自分たちで考える力をつけるような感じで教えてくれる。そのような教え方で思考力をつけることができたと感じた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

どの教科でも教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

自習室がメインだが自習をしてわからないところなどは先生に聞くことができる。雰囲気としてはみんなが集中して自習をしているためとても静かで集中しやすい環境であると思う。また暖房があるので冬でも快適。冷房もあるため夏でも快適。

テキスト・教材について

共通テスト対策

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自習室がメインの内容となっている。テキストを時々購入してわからないところは先生に聞きに行く。内容が理解できたらまた自分の机に戻って自習をさいかいする。夜は22時までできるため平日でもたくさん自習することができる。自習室には参考書がたくさんあるためそれらも使うことができる。

宿題について

特にはない。しかしわからない問題は次の日に持ち越さないように教室でたくさん先生に聞くことができる。宿題がないというのは自習をしたい人にとって魅力的である。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の営業の日程。テキストの値段や塾の費用の内容を時々連絡していると思う。しかし私は保護者との連絡内容を正確には把握できていないと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

参考書でわからない点があるとわかりやすく教えてくれる。成績不振にはならなかったので成績不振のアドバイスはあまりなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

落ち着いている

アクセス・周りの環境

みんな集中して自習している

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

筑紫修学館 長住校の口コミ一覧ページを見る

筑紫修学館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください