東海地区受験専門 MY SHIFT いりなか駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(16)

東海地区受験専門 MY SHIFTの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月31日

東海地区受験専門 MY SHIFT いりなか駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(57727)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 南山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

よく出来るお子さんは大手でたくさんのライバルと競い合うのが良いかと思いますが、あまり勉強が好きでなく手厚く見守っていただくことで学力を伸ばしたいとお考えの場合、こちらの塾はおすすめです。一人ひとりを大事にしてもらっていると感じます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

我が子は気が散ってしまいがちで、すぐに他事をしてしまうので、この塾の少人数制はとても良かったと思います。授業中先生の目が届き、発言の機会もそこそこあるので、大人数での授業に比べるとかなり集中できたと思います。また家から近いので短時間で通塾できたのが助かりました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 東海地区受験専門 MY SHIFT いりなか駅前校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (浜学園公開学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (浜学園公開学力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月授業料、季節講習、合宿費用、テスト費用、テキスト代

この塾に決めた理由

家から近く子どもが単独で通え通塾時間を短縮できることと、入塾説明会の様子で子どもにあっている雰囲気を感じたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員の先生方が、理系文系それぞれの担当教科の授業をしてくださる。子どもは授業は面白いと言っており、生徒が飽きないよう興味関心を引くように授業を展開いただいていると思う。 定期面談も実施いただき、現状のフィードバックなど適切にしていただけている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

フォローアップの時間があり、生徒が先生に質問しやすいです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はじめに前週の授業単元の復習テストがあり、理解度の確認ができる。復習テストも偏差値や順位が出て、自分のだいたいの位置がわかる。 授業は少人数制で、講師との距離が近く、双方向の様子。希望者や欠席者にはWEBでの映像授業もあり。 季節講習では、通常授業単元の復習が中心で、定着を目指していただける。

テキスト・教材について

東海地区専門をうたっているだけあり、テキストには過去のこの地域の中学校の過去問が多く掲載されている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

毎週のレギュラー授業、季節ごとの講習、夏とお正月の合宿、単発のテスト形式ゼミなど、1年を通し多くのイベントがあります。イベントでは違う校舎の生徒さんと一緒になり刺激をもらえます。 テストは、月一の公開学力テスト、6年生からは志望校判定テストあり。 クラスは原則成績でわかれますが、大手ほどの学力レベルではないです。

定期テストについて

浜学園公開学力テスト(月1) 復習テスト(毎週)

宿題について

小6 毎週だいたい 算数 2ページ 国語 6ページ 理科 2ページ 社会 2ページ です。 同じ問題を2回解くことになっています。 大手に比べると少なく問題レベルもあまり高くないので、余裕があると思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

復習用の授業WEB配信や、季節講習、イベントの案内をいただけます。案内から参加申請ができるので楽です。

保護者との個人面談について

半年に1回

本人の学習状況や塾での様子などかなり具体的に教えていただけ、生徒一人ひとりをよく見てくださっていると感じます。 保護者からの質問にも親身に対応してくださいます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

保護者面談で、おすすめの学習方法や、宿題をやったあとの対応(とき直しを丁寧にすること)をアドバイスいただいた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は広いとは言えないが、少人数制で親身に見ていただいている印象

アクセス・周りの環境

駅近くのためコンビニ、書店などが近く、授業前後に息抜きになっている様子

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください