1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 丸亀市
  4. 丸亀駅
  5. 後藤塾 丸亀校
  6. 後藤塾 丸亀校の口コミ・評判一覧
  7. 成績を大きく上げたいと思う気持...後藤塾 丸亀校の保護者(ごっど)の口コミ

後藤塾 丸亀校

塾の総合評価:

4.2

(50)

後藤塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月10日

成績を大きく上げたいと思う気持...後藤塾 丸亀校の保護者(ごっど)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ごっど
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 香川県立丸亀高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績を大きく上げたいと思う気持ちが高ければ塾に通う方が望ましい。どうしても壁にぶち当たるこっが多々ある。そういった時に少しでも壁を壊せる技術があるのはプロの塾のせんせいであるので。粘り強く勉強をできる子供が望ましい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績を大きく上げたいと思う気持ちが高ければ塾に通う方が望ましい。どうしても壁にぶち当たるこっが多々ある。そういった時に少しでも壁を壊せる技術があるのはプロの塾のせんせいであるので。粘り強く勉強をできる子供が望ましい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 香川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 後藤塾 丸亀校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料金40000円、テキスト2から3万円。時期に応じた講習はない。

この塾に決めた理由

体験塾で子供が気に入ったから。家から近い。授業環境が子供が気に入ったから。友達も行っていた。学校に合わせた授業内容が可能であったこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子どもたちに合わせて色々気にかけてくれている。不得意なところに対して対応方法を教えてくれる。授業以外のこともふざけて話してくれる。授業が飽きない。親に子どもの変化やサボりなどあれば定期的に情報連携してくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

子どもたちに合わせて色々気にかけてくれている。子どもたち一人ひとりの不得意なところに対して対応方法を教えてくれる。授業以外のこともふざけて話してくれる。授業が飽きない。親に子どもの変化やサボりなどあれば定期的に情報連携してくれる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子どもたちに合わせて色々気にかけてくれている。子どもたち一人ひとりに対して不得意にしているところの対応方法を教えてくれる。授業以外のこともふざけて話してくれる。授業が飽きない。親に子どもの変化やサボりなどあれば定期的に情報連携してくれる。

テキスト・教材について

学校に応じた内容

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校に合わせた授業ができる。子どもたちに合わせて色々気にかけてくれている。不得意なところに対して対応方法を教えてくれる。授業以外のこともふざけて話してくれる。授業が飽きない。親に子どもの変化やサボりなどあれば定期的に情報連携してくれる。きる。

定期テストについて

不定期で小テストあり

宿題について

各教科30分くらいで終わる内容となっている。復習がメインでちょっとした予習なども含まれている。宿題が次の塾の時の小テストなることがある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

親に子どもの変化やサボりなどあれば定期的に情報連携してくれる。授業時間の変更や塾で感染症がはやっている情報を連携してくれる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

不得意なところに対して対応方法を教えてくれる。授業以外のこともふざけて話してくれる。親に子どもの変化やサボりなどあれば定期的に情報連携してくれる。どこを目指しているか目標の確認をする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子どもたちに合わせて色々気にかけてくれている。子どもたち一人ひとりの不得意なところに対して対応方法を教えてくれる。授業以外のこともふざけて話してくれる。授業が飽きない。親に子どもの変化やサボりなどあれば定期的に情報連携してくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

静かな

アクセス・周りの環境

車が非常に多い。

家庭でのサポート

あり

子どもが勉強したい気持ちになるように家では常に子どもを応援していた。悪い点数をとってもせめたりしないようにしていた

併塾について

なし

後藤塾 丸亀校の口コミ一覧ページを見る

後藤塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください