日新義塾 長津田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.3

(13)

日新義塾 長津田校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

100%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年3月24日

日新義塾 長津田校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 長津田校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

はっきり言って合う人と合わない人がいると思います。大手と違って、映像じゃないし、問題を沢山解いたりする訳では無いので不安を抱き、辞めていく人もいますし、先生が嫌いだという理由で辞めていく人もいます。私は長年いるので、合うということとわかっているので大学受験もここでやるつもりですが、本当に人によってだと思います。

この塾に決めた理由

近いから、兄が通っていたから、同じ学校(小・中)の人が沢山いて安心できた、口コミが良かった。また、授業料も大手よりだいぶ安いです。

志望していた学校

早稲田大学

講師陣の特徴

とても分かりやすく、かつ面白く、勉強への嫌い意識が無くなりました。先生は生徒たちみんな平等に扱ってくれて、頭が良いから、悪いからという理由で指名回数を変えたりしないしので、居心地がとても良いです。私は長いこと塾におり、とても相談がしやすいです。それは勉強面だけでなく、人生の相談的なものもです。

カリキュラムについて

大手塾と比べると少し不安だが、先輩たちの功績を見る限り、全く問題ないと思う。文系は社長の凄い授業があり、社長の知識量にびっくりすると思う。授業も一見雑談に聞こえる事が多々挟まれるのだがそれも結果的に帰依するので、毎回びっくりします

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は日新義塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年3月24日

日新義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

はっきり言って合う人と合わない人がいると思います。大手と違って、映像じゃないし、問題を沢山解いたりする訳では無いので不安を抱き、辞めていく人もいますし、先生が嫌いだという理由で辞めていく人もいます。私は長年いるので、合うということとわかっているので大学受験もここでやるつもりですが、本当に人によってだと思います。

この塾に決めた理由

近いから、兄が通っていたから、同じ学校(小・中)の人が沢山いて安心できた、口コミが良かった。また、授業料も大手よりだいぶ安いです。

志望していた学校

早稲田大学

講師陣の特徴

とても分かりやすく、かつ面白く、勉強への嫌い意識が無くなりました。先生は生徒たちみんな平等に扱ってくれて、頭が良いから、悪いからという理由で指名回数を変えたりしないしので、居心地がとても良いです。私は長いこと塾におり、とても相談がしやすいです。それは勉強面だけでなく、人生の相談的なものもです。

カリキュラムについて

大手塾と比べると少し不安だが、先輩たちの功績を見る限り、全く問題ないと思う。文系は社長の凄い授業があり、社長の知識量にびっくりすると思う。授業も一見雑談に聞こえる事が多々挟まれるのだがそれも結果的に帰依するので、毎回びっくりします

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月11日

日新義塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2011年3月~ 2012年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

それほど大規模な塾では無いので講師の先生方も生徒の事をよく把握してくれていたと思います とにかく受験に焦点を合わせて学校の内申点を上げる事からこつこつと指導してくれたと思います たえずはっぱをかけて貰って頑張れたようです

この塾に決めた理由

先生方が熱心で授業を受けていない理科社会について受験に必須なので長期休みの時に全員に補習をしてくれた事 学校から近いので通いやすかった事

志望していた学校

東京都立駒場高等学校 / 日本大学第三高等学校 / 東京都立町田高等学校

講師陣の特徴

とても若い塾長さんが熱心でその影響で生徒側も一生懸命について行った感があります 近くにある東工大の学生さんが教えに来てくれていだと思いますが、落ち着きがあり賢い先生方が多かったです それほど大人数の先生がいるわけではないので皆さん休みがない状態でも熱心でした

カリキュラムについて

難関校を目指すクラスと普通の受験対策クラスと分かれていて成績上位の人は授業料免除などあった気がします 学校の成績と入塾時のテストと本人の希望によって集団クラスか個別クラスかが決まったと思います 普段のクラスとは別に定期テスト前には対策授業など開いてくれたと思います

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前なのですぐ電車に乗って帰れる点が安心

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月24日

日新義塾 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

費用は安めで通いやすいが宿題が多かったり、毎回の荷物が多くなってしまうことがあったため通いづらい場面もあります ですが的確に指導してくれ、まあまあ楽しむこともできるのではないかと思いました また、規則が厳しく近くのコンビニには簡単に行けず、飲み物を自販機に買いに行くのにも許可を取らなければなりません。 おしゃれも学校と同じように禁止されており、ピアス、ネックレス、化粧などの装着、使用を禁止されているので、苦手な人もいると思います。

志望していた学校

慶應義塾大学 / 横浜市立大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

日新義塾 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

テスト期間に無料で特講という特別講座をやってくれるのがとても良い。13時間塾に籠ってることもあったけどお昼食べて時間あったら周辺歩いても良かったりしてとても楽しかった。授業中の小テストも単語が覚えられたのでよかったと思う。

志望していた学校

神奈川県立金沢総合高等学校 / 神奈川県立舞岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月8日

日新義塾 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とてもよかったので他の娘や息子も同じとこに通わせて兄よりも優れた高校に進学してもらうことを切実に願っています。とてもよかったですオススメです。若くて可愛い先生もいるので男の子にはとくにおすすめかも(笑)

志望していた学校

長崎県立長崎東高等学校 / 長崎県立長崎南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください