1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 東広島市
  4. 八本松駅
  5. ノーベル学習館 八本松教室
  6. 0件の口コミからノーベル学習館 八本松教室の評判を見る

ノーベル学習館 八本松教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.1

(25)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はノーベル学習館全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2023年11月11日

ノーベル学習館 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾の立地、講師の方々の意識やレベル、周りの生徒達の意識やレベル、授業のスケジュールなど、など、刺激をかなり受けていると思います。通わせて良かったと思いますし、他の方にもぜひおすすめしたいと考えています。

この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいことが決めてである。また、学生が多く、刺激を受けるのではないかと考えたため。

志望していた学校

広島県立広島中学校 / 広島県立広島叡智学園中学校 / 近畿大学附属広島中学校東広島校

講師陣の特徴

教え方が丁寧で、優しいと思います。また、わからないことをそのままにせず、わかるまで教えてくれてると思います。複数の講師が担当しているので、いろんな角度から理解度を把握してくれて、合格まで導いてくれていると思います。

カリキュラムについて

志望校に合格できるようなカリキュラムを組んでくれていると思います。また、学習の度合いや進捗状況に合わせたカリキュラムを組んでくれていると思います。同じところばかり学習するのではなく、飽きさせないようなカリキュラムになっています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月12日

ノーベル学習館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

本人の学習面では成績あがっていて他の学校の人と話する機会があるので色んな刺激がもらえる。先生がガツガツしてるのでのんびり屋の子供には合っていると思う。田舎の塾だけど結構ちゃんとしている。これからも通い続ける予定です。

この塾に決めた理由

周りの先輩ママに聞いたらここがいいとすすめられた。子供の友達が通っているのもあって苦手な科目だけでもやらせたかったので価格も考えてこちらにした。

志望していた学校

竹原市立賀茂川中学校 / 竹原市立竹原中学校 / 竹原市立吉名学園

講師陣の特徴

ベテランさん。子供が理解できるように授業はわからないことあるけど質問するとわかりやすく教えてくれる。ただ、子供の話によると多少人によって忖度があると言ってたけどうちは受験ではないのでそこまで言われないらしい。

カリキュラムについて

中学受験の子もいるクラスなのもあってレベルは高いと思う。うちの子は受験しないのでたまに難しいと思うときがあるみたいです。 それでも塾に通い始めてきちんと結果には出ているのでわからないとこも質問できる環境を作ってくれている

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

周りの方が通ってたので。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

ノーベル学習館 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ここの塾しか行っていないが、他に行きたいとは思わないくらい親子ともに気に入っている。市町規模でいうと小さいところだが、その中でも競争することの大切さを言葉で教えてくれて、意識させてくれている。特に小さい学校に行っているので、今後のためにとても役立っている。

この塾に決めた理由

妻も小学校と中学校時代に通っていた。また通塾できるのがここしかなく、子どもの志望校の合格率もよかったからこの塾を選びました。

志望していた学校

広島県立広島中学校 / 広島県立広島叡智学園中学校 / 武田中学校

講師陣の特徴

先生のカリスマ性がとてもあり、娘も楽しく学べている。楽しくないと続かないので、とても良い先生に恵まれているなぁと思っている。保護者にも腰が低く、とても配慮のある先生で、子どもにも保護者にも人気があり、とても安心して通わせられる。

カリキュラムについて

中学受験に特化した内容で、家や学校では勉強できない部分を教えてくれて本当に助かっている。特に模試を受けさせてくれることや、適性問題などを中心に進められ、子ども同士の競争を意識した進め方で、お互いに切磋琢磨している。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車の通りは多いが、駅から近く、マクドナルドが直ぐ目の前

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月25日

ノーベル学習館 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

正直、自分が塾に行って勉強したことがない(小中高時代、部活動以外習い事はしていない)私にとって、なんで行かせないといけないのかと思っていましたが、目標を見つけて頑張る姿勢を育んだり、全く知らない環境に入って頑張れる気持ちを育んでくれます。とてもいい環境で勉強させていただいていて、子どもも含めて喜んでいます。

この塾に決めた理由

家から通えて実績もありますし、母親も通っていて、安心できる塾として選びました。近くにマクドナルドがあり、それも楽しみの1つのようです。

志望していた学校

広島県立広島叡智学園中学校 / 広島県立広島中学校 / 武田中学校

講師陣の特徴

とても優しい人柄で、よく褒めてくれるようで子どもに人気があります。子どもたちも自ら質問したり、聞きに行ったりしているようで、ウケが良いです。私達に対しても、声かけしてくださり信頼している先生で、コミュニケーションスキル抜群の先生です。

カリキュラムについて

娘にとってはレベルが高いと思っているようだが、中学受験するに当たっては、ここをクリアしないとだめだと思う。なぜ中学受験をすべきかを、親だけでなく子どもたちも教えてくださり、とても熱心に教えられていると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

いずれにしてもフェリーで通う状況。 バスもあり便利。 入室したらお知らせが来るのが安心材料。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

ノーベル学習館 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業は分かりやすくて、楽しいかった。中学校の中間、期末テストの前日には朝学をしていきとても勉強になった。また、高校受験の対策として面接の練習をしてとても良い面接ができました。テスト対策もわかりやすく丁寧に教えて頂きました。

志望していた学校

広島県立竹原高等学校 / 広島県立呉工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月28日

ノーベル学習館 保護者 の口コミ

総合評価:

1

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績は上がりませんでした。高いお金を払っていかせているので、腹が立ちました。 先生他の相性があるとは思いますがら我が家は最悪でした。 教えてもらっても子供がちゃんと理解していないと意味がないと思うので、なんとかなるでずっと通わせるよりも、無理だと思ったらすぐに塾を変えるべきだったなと思い、すごく後悔しています。 なんでこんなにノーベルが人気なのかわかりません。

志望していた学校

山陽学園高等学校 / 広島県立総合技術高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月4日

ノーベル学習館 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

家から近く、また小規模であることから先生との距離が物理的にも感覚的にも近いことから学習の効果も上がりやすいと考えている。幹線道路の近くにあることから、送迎も行いやすいところが良いと感じており、自分の子にはよいとは思うが、人に勧めるのはそうともかぎらないから

志望していた学校

広島県立竹原高等学校 / 広島県立豊田高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください