1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市厚別区
  4. 新札幌駅
  5. 会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 新札幌校
  6. 1件の口コミから会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 新札幌校の評判を見る

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 新札幌校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.7

(18)

1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月6日

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 新札幌校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 新札幌校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別に対応してくれて友達感覚で教えていただいていた。また、講師が現役大学生であるため、志望校の選択や勉強方法などについても、詳しくアドバイスいただいていた。勉強する空間も気に入っていたため、授業がないときも頻繁に利用できていた。

志望していた学校

横浜国立大学 / 明治大学 / 法政大学 / 明治学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は会員制現役予備校 ブレインズ・ジム全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年2月8日

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2024年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分の中ではとてもいい塾だったが、塾講師とコミュニケーションをとりたくない人にとっては自ら質問をしにいくのはとてもハードルの高いことなのではないかなと思う。自ら質問をしに行かないとこの塾を利用しきれていないので、お勧めできるかは人によるかなといったところ。

この塾に決めた理由

塾の仕組みが自分から勉強に取り組む、自習を大事にしているスタイルで、自分に合っていると感じたから。また、塾で使われているアタマプラスというタブレット教材が、入塾当時基礎すらままならなかった私にとってちょうどいいというふうに感じていたから。

志望していた学校

藤女子大学

講師陣の特徴

講師は塾長以外大学生だが、全員北大生か医大生、小樽商科大学生しかいなかったため、勉強を教えるのが上手だった。また、大学生たちにとって大学受験の記憶が新しいため、具体的に使っていた参考書や勉強法、時間配分などを詳しく聞くことができるのが良い。

カリキュラムについて

カリキュラムはアタマプラスというタブレット教材と教師1対生徒2で行う個別型、有料の自習室に篭る自習型がある。私はタブレット教材と個別型しかしていないため、それについて書く。 タブレット教材は基礎ができていない人向け。学校で教わったことがままならない人や遅れをとっている人、逆に全く知らない予習範囲をやりたい人など、知識0の部分に知識をつけることに向いている。 個別型は生徒の要望に合わせて自由に内容を変えてもらうことができるが、ここで基礎を習うのは惜しい。多くの人は赤本の回答解説や応用的な問題を教えてもらっていた。個別型は3年生夏になってからで十分。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

立地は札幌駅すぐで本当に良かった。特に私の場合は通学路の途中駅だったこともあってとても通いやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月14日

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2024年11月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私にとっては勉強習慣がついて、塾の先生や空気感に慣れてからは最高の塾だったけれど、他と比べて自分から勉強する姿勢が大事となってくる塾だったから、無責任に誰にでもお薦めすることは出来ないかもと思った。自ら質問に行けること、自ら自習するためだけに塾に通えること、勉強習慣がついていることの3つがしっかりとできている人ならすごくおすすめをしたいけれど、そうでない人には絶対におすすめできない。勉強に前向きなひとが多いからそうでない人はそもそも浮く。

この塾に決めた理由

駅前にあり、通塾がしやすく、とても塾内が綺麗で民度が良かった。また、以前体験で受けたアタマプラスの仕組みが基礎からできていなかった自分にピッタリだと思った。教員と一緒にスケジュールや勉強計画を立てられるような面談が定期的にある部分に引かれた。

志望していた学校

藤女子大学

講師陣の特徴

教師は北大生や医学生、小樽商大の学生などが多かった。塾長以外全員アルバイトだが教えるのが下手だと思ったことはない。受験を実際に経験したばかりの人たちが多いため、メンタル面や使っていた参考書、スケジュール面でいろいろな経験が聞ける。明るくて愉快な人が多い。

カリキュラムについて

アタマプラス  iPadを使った対策は基礎がない人に対して基礎を教えて、固めるもの。  アタマプラスは一回70分、週1/週2/使い放題から選べる。 有料スペースを使った自習室  自分で勉強計画や目標がはっきりしてから集中できる場所として塾を利用する方法。いつでも先生に質問を聞きに行くことができる。3年生が中心で利用しており、赤本を解いている人が多い。 個別指導  先生と生徒1:2で授業を個別で受けるスタイル。一回70分、週2回。赤本や応用的な問題を解く際に有効的。 私は自己推薦をしたために面接があったのだが、希望すれば面接練習もさせてもらえる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセス、立地共に良く、長時間勉強をする際に買い出しにも行きやすかった。 下に高校生用の3.14があるからか、偏差値の高い大学を志望する生徒が多く、まじめに勉強に取り組んでいる傾向にある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年7月5日

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

こちらは自学自習に近いので、自分でやる気があって学習することができる子ならとてもコストパフォーマンスが良くて良い塾だと思う。自分から質問したり計画を立てて勉強できないタイプの場合は、もっと丁寧に関わってくれるところいいと思う。

この塾に決めた理由

同じビル内にある系列の塾に中学生のときに通っていて通いやすく気に入っていたので、そのまま進学しても系列の塾に通うことにした。

志望していた学校

北海道大学 / 富山大学

講師陣の特徴

何人か講師がいる。アルバイトのような大学生もいる。今いる先生は子どもが気に入っていて合っていると思う。何人か講師の先生がいるので、自分に合った先生を見つけて質問に行くのがいいと思う。若い方が多いので話しかけやすいと聞いている。

カリキュラムについて

大手はどこもさほど変わらないと思うが、高校卒業よりも早くに高校3年分の勉強が終わるようなカリキュラムになっているので、それに従ってコツコツとやっていけば目標に達することができるようになっていると思う。大手なので心配いらないと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

地下鉄駅から直結なので通いやすい。バス停もすぐそばにありコンビニもある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月24日

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生が現役北大生などが多いため、大学生活の話を聞いてモチベが上がる。自分だけのスペースを作れるコースもあるためテキストをいちいち持って行かなくてもいいのがよかった。塾にいる時間が計測されているため視覚化できて参考になった。駅近なのも通塾にはよかったと思う。

志望していた学校

北海道大学 / 法政大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

集団授業よりも個人で自習するスタイルの塾がよかったので、ここを選びました。月に一度ある担任の先生との面談を通しながら勉強の計画を立てて、自分のペースで学習ができてとてもやりやすかったです。セルフのスペースは勉強しやすい環境が整っています。受験が近づくにつれて、先生たちの言葉が心の支えになりました。先生たちが一人一人の生徒をよく見ていてくれて、手厚いサポートをしてくれるいい塾だと思います。

志望していた学校

小樽商科大学 / 北海学園大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

会員制現役予備校 ブレインズ・ジム 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別に対応してくれて友達感覚で教えていただいていた。また、講師が現役大学生であるため、志望校の選択や勉強方法などについても、詳しくアドバイスいただいていた。勉強する空間も気に入っていたため、授業がないときも頻繁に利用できていた。

志望していた学校

横浜国立大学 / 明治大学 / 法政大学 / 明治学院大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください